日本一高い☆黒部ダム☆富山県☆(田原の水門)

  関西電力
提高☆186m
水門工事(株)田原製作所

 



   


中部地方☆愛知県☆宇連ダム☆管理者☆独立行政法人水資源機構

2011年10月08日 | 中部地方

           宇蓮ダム 

            宇連ダム
左岸所在/愛知県新城市川合  中部地方整備局管轄一級水系*13水系
水系/水系番号(51)豊川水系/豊川
水源地/段山(北設楽郡設楽町)長さ*77km*流域面積*724km2
目的*形式/AW/重力式コンクリート
提高*提頂長*提体積/69.0m/245.9m/273千m3
総貯水量*有効貯水量/29110千m3/28420千m3
湛水面積/1.23ha
管理主体/独立行政法人水資源機構
本体施工者/西松建設株式会社

着手年~完成日/1949年~1958年
関連用水路/豊川用水
ダム湖名/鳳来湖(ほうらいこ)
                           水門施設等
ゲート形式             クレストゲート ラジアルゲート

門 数                         3門
純径間X扉高            5.000mX5.500m
設置年月                  昭和33年(1958年)
製作会社               株式会社丸島水門製作所
現地*撮影日         2011年9月30日(dammania47)
                  HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                                  E-mail-
kara-60@ogaki-tv.ne.jp

 

 

 

 

 

           

              
         水資源機構は、水資源開発として、指定されている。7水系
            【関東】利根川、荒川【中部】木曽川、豊川【近畿】淀川
         【九州】筑後川 【四国】吉野川について、59事業を完成させ
        事業について、建設中です。これらのうち改築などの重複ほを
           除く事業により建設した。51施設を管理しています。
                    独立行政法人水資源機構



最新の画像もっと見る

コメントを投稿