goo blog サービス終了のお知らせ 

日本一高い☆黒部ダム☆富山県☆(田原の水門)

  関西電力
提高☆186m
水門工事(株)田原製作所

 



   


中部地方☆岐阜県☆岩屋ダム☆管理者☆独立行政法人水資源機構

2011年06月11日 | 中部地方

 

                        岩屋ダム

                       中部地方整備局管轄一級水系13水系
左岸所在*岐阜県下呂市金山町 全国一級水系*109水系
水系*水系番号(54)木曽川水系/馬瀬川 水系一級
水源地*鉢盛岳(長野県)長さ*229km*流域面積*9,100km2
目的*形式*FNWIP/ロックフィル式(全国30基)提高100m以上
提高*提頂長*提体積*127.5m/366m/5780千m3
総貯水量*有効貯水量*173500千m3/150000千m3
湛水面積*426ha
管理主体*独立行政法人水資源機構
本体施工者*熊谷組株式会社
着手年~完成日*1966年~1976年
最大出力*288,000kw(揚水発電所)
発電所名*馬瀬川第一発電所
ダム湖名*東仙峡金山湖
電気事業者*中部電力株式会社
全国のダム数約*2.800基(提高*15m以上)
日本の
水力発電所*1.894基
全国の提高*100m以上*95基 岐阜県*10基(1位)
岐阜県のダム数約*95 
             水門施設等
ゲート形式                       クレストテンターゲート
門 数                        2 門
純径間X扉高            10.900mX18.000m
水密方式                 前面3方ゴム水密
開閉速度           0.3m/min エンジン約0,05m/min
開閉方法              1M2Dワイヤロープ前面巻取式
揚 程               16,500m(鉛直)  設備重量*534ton
設置年日               昭和51年3月(1976年)
製作会社             石川島播磨重工業株式会社
現地*撮影日         2009年10月26日(dammania47)
                  http://blog.goo.ne.jp/77975
                     
         kara-60@ogaki-tv,ne,jp

          

           
                  

                            

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿