水木しげる先生の言葉で印象に残っているのは『努力は人を裏切る、才能があって頑張っていた仲間が何人も死んだ。』です。
『ボクはお化けなんて信じていない。』と云う言葉も面白いです。
先生は幼少期から戦時中にかけて、不思議な体験を沢山しているんですけどね。
お化け❌→妖怪⭕なのかも知れませんね😅
①ソロモン諸島『空飛ぶカヌー』
部族の長が失くなった時の葬儀で作るそうです。

②妖怪幻想

③三途の川『奪衣婆』
④朝鮮『悪霊の世と先祖の国』

⑤常世の国


②妖怪幻想

③三途の川『奪衣婆』
死者の魂が着ているモノを木の枝にかけて、生前の罪の重さを計るそうです😱

④朝鮮『悪霊の世と先祖の国』

⑤常世の国
天空の城みたいですが、老いもせず死にもしない豊穣が約束された場所
と云う事は子供は大人👙になれない?
むしろ地獄やないかーい


⑥アイヌのあの世
死者の住む世界で食べ物を食べたら、戻って来れないので要注意⚠️

⑥鬼太郎血戦録『妖怪大戦争』
どうみても多勢に無勢、鬼太郎勝てるのか🤔

本日も最後までご覧頂き有り難う御座います❗