![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/204d83f0a07c319f8cb5bfc41418bba5.jpg)
2021/05/04(火)小潮
※5時40分〜14時30分
1、内房某所
2、内房サーフ
3、千葉県某所
各所:投げシロギス狙い
また、今年もシロツメクサの咲く時期だな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/fa45f02b64b5334c0aac550f259f2a11.jpg?1620506181)
と、千葉では、憂鬱な田植えシーズンの合図です。😂
我が家も総出で田植えです。
お米なんて作っても儲からないのにね。ボソッ。苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/10/aa4af14c84887d090edf52dd09c4c834.jpg?1620506181)
利点はお米が無料で食べ放題くらいかな。
でも、水道、電気、農機具、肥料などのコストに労力を考えれば、最悪ね🤔
それに比べて
楽しんで食材をゲットできる釣り、、、
なんて、幸せな話。😍
そんなわけで釣りです。釣り!!
前日の田植えでボロボロな体にムチをいれて出撃です。
先ずは、手堅いであろう場所で、ボウズ逃れの本命を。☺️
一匹目から、ドスでした⤴️⤴️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/20cd33b8cf0b556a522a3915b89b7044.jpg?1620482255)
シロギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/1366e4013ee333793fbb994229647049.jpg?1620482254)
幸先良い感じですねー🎶
ピンも居たけど、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/9d7ec2d55057c88ef3922da31c329aef.jpg?1620482255)
こんな天婦羅サイズも入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/25710f719c9749a6e9f5db9be33ce913.jpg?1620482256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/473e97bd9f495c37949c14aa3334e926.jpg?1620482321)
本命をお互い少しだけ釣ったところで、迷いなく、移動を決意します。笑
粘って釣ってても、ロケーションに飽きちゃうので。😅
やっぱ、シロギスはなんだかんだサーフですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/c9ebdea4dfa853624a5524603aecfb34.jpg?1620482255)
5色から4半でポツリポツリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/bb8bb4f0871cbd7566ae449aaf62d1f8.jpg?1620482255)
サーフで、本命のシロギスが波打ち際から姿を表す瞬間。
ほんと、たまりませんね。👍
ちなみに、こんな小さいのも釣れたな。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/c39f47826a8a4d9c492a422de001a808.jpg?1620482343)
シロギス
他に、ヒネも釣れたし、満足です。
今度は足場の良いポイントに入り、、、
女帝様と2人で、シロギスポツリ。笑
まあ、移動を繰り返しながら
僕の定番スタイル拾い釣りで、3〜4匹ずつ稼いだかな。笑
妻はいまひとつ振るわない感じでしたが、、、
予想外の1発逆転劇??
細ハリスで
ギリギリのやり取りをして
無事にGET⤴️⤴️👸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/1ef3e4ca03760066cde1ffc62875723d.jpg?1620482255)
キビレ
サイズは、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/86/04a2ad445d0994377b65d44bbc0ecb78.jpg?1620482255)
38センチ
タモなんて使う機会ないから、車に積みっぱなし、、
久々にダッシュしたわー。笑
当然、おれ、、酸欠。😩爆笑
シロギスも無難な匹数だし?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/0917a348c4fa3297f6739415b8771283.jpg?1620482292)
キビレが傷まないうちに、即効撤収です。
今日の釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/54851afa0ff7a3801c17b1916f80381f.jpg?1620482292)
シロギス15匹(tossy11匹・妻4匹)
キビレ38センチ1匹
他、ヒイラギ、メゴチ、フグ。
今日の感想
女帝様は大金星。👸
久々に、キビレを昆布締めで食べたけど、キビレの昆布締めは最高でした⤴️🤤
タモ積んでて良かった。万が一の備え。やはり必須です。笑
おしまい。笑
季節を感じる写真、素敵ですねー😻
美味しいお米食べ放題も👍👍👍
大変な労力でしょうけど😅
シロギスも凄いけど、
キビレおめでとうございます🎉🎉
キビレが釣れる事もあるんですね😯‼️
羨ましい大きさ‼️
マジっすか❗️
シロギス仕掛けで38㎝のキビレ❗️
流石、女帝様です。😁
よくハリス切れませんでしたね。
タイ系は昆布締めにすると本当美味しいですよね。
てな訳で、それまでのtossyさんの活躍が、ちょっぴり霞んでしまいましたとさ。笑🤣
ありがとうございますm(_ _)m
たまには、季節感のあるのも良いてしょ⁉️😁
親父が元気なうちは米作りやると思います。笑
次も季節感ありかも??ネタバレ🤭笑
いやー、それにしても妻のキビレはナイスでしたよ⤴️⤴️
たまたま外道で1発あったりとか、こーゆうのは本当に嬉しいですよね。
まさに、、、メデタイ。🥶笑
妻の大活躍により、我が家の食卓が華やかでしたわ。😄👍
昆布締めとガリバタ醤油ムニエルにしました。
コロナビールをぐいっと飲みました。笑
まあ、僕の頑張りなんて最初からないないですよ。😁
裏方の仕掛け作りが本業ですから??笑
僕の手作り仕掛けだから、、ほら、キビレでもキレないんだな〜。なーんて。笑
冗談さておき、妻の落ち着いた判断と腕ですね☺️👍