![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/f538fab74be91f003176b1967d1e2d78.jpg)
2024/10/26(土)小潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/9d893212502b396e7f6a7576962aba3d.jpg?1729976222)
今日はウルトラライトタックル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/08a0ab92a07bce68a3db2245c3b65061.jpg?1730027132)
キビレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/be303f2a846f196e77fc469fff1479f2.jpg?1729976222)
うん、アタリすらありません。汗😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/f9711dd5cf6199089449401288e1c47f.jpg?1729976222)
セイゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/a53368d677d3feeb4bcea6f3c431ebd5.jpg?1729976224)
セイゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/e7031bd09554edff5ceba1220f3a5976.jpg?1729976222)
マハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/76e29d021ab1c518ea49522f884e79c6.jpg?1729976223)
マハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/2a7adb1696ac4a51b41868513831621f.jpg?1729976223)
マハゼ17センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/a08f031108da030f6b29de8a319c8104.jpg?1729976341)
レッドブル
翼を授け〜〜る♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/0f8e1001e0381cec4c724a794337533b.jpg?1729976341)
マハゼ20センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/9a766ce8544016c1d696548e823400de.jpg?1729976341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/e7396e7753d56e20cbb471084a516e07.jpg?1729976341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c3/fb1b3970d0afd10bf28f342d3c5664f0.jpg?1730024805)
良型ハゼをまずまず釣ったところで満足したから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/b5f7a90546fdfe9bbc2bd2edd405b7a1.jpg?1729976342)
カフェポフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/e7b906b41dd11d9cd1be4da0220f8372.jpg?1729976342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/5376d3f0165921400de53e628d756017.jpg?1729976342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/4dca0934a739523b8664a651aafbf108.jpg?1729976374)
※12時15分〜15時15分
南白亀川河口:チョイ投げマハゼ釣り
去年は天災で大忙し。秋の風物詩となるマハゼ釣りができませんでした。
あーだのこーだの理由つけて、やらなかっただけかもしれませんが気にしない。笑
今回はデカハゼ求めて、巨ハゼ釣りのメッカ
外房の白子にある河川、南白亀川(なばきがわ)河口にしました✨
昔はよくハゼ釣りに行ってた馴染みのある川ですが最近はどーかな?
南白亀川河口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/9d893212502b396e7f6a7576962aba3d.jpg?1729976222)
今日はウルトラライトタックル
アジングタックルでやります。😚
妻はSHIMANOのソアレ
僕はDAIWAの月下美人
仕掛けは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/105530147d47c1021d6ad6206efca611.jpg?1729976222)
チョメリグ
仕掛けは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/105530147d47c1021d6ad6206efca611.jpg?1729976222)
チョメリグ
8グラム〜10グラム使用
ちなみに、オモリ1号あたりの重さは、ミナコちゃん👧
※みなこ、、、約3.75グラム、、
ゴロ合わせですな😎
単純計算で、チョメリグをオモリの号数で言えば約2〜3号
ほんとの、ライトタックルでちょい投げですよ!って説明ね。🎣
針はシロギス針、ビクトル5号
エサはジャリメでやります。
最初は駐車場🅿️直ぐからやるも、本命のアタリなし!!
妻のライトタックルがギュンッギュンッ!
絞り込まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/08a0ab92a07bce68a3db2245c3b65061.jpg?1730027132)
キビレ
リリース!!笑
道路を渡り、更に河口に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/be303f2a846f196e77fc469fff1479f2.jpg?1729976222)
うん、アタリすらありません。汗😱
またまた、移動😅
内緒で橋から、、。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/f9711dd5cf6199089449401288e1c47f.jpg?1729976222)
セイゴ
即、移動😤
日頃、シロギスで鍛えてるからね?苦じゃないよ?😳
足で探します💦
対岸に来て、妻が👧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/a53368d677d3feeb4bcea6f3c431ebd5.jpg?1729976224)
セイゴ
更に歩きながら移動&探りを繰り返してたら、、、
やっと、見つけましたよ〜流石は我が家のエース👧🎣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/e7031bd09554edff5ceba1220f3a5976.jpg?1729976222)
マハゼ
僕も横並びで、仲間に入れてもらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/76e29d021ab1c518ea49522f884e79c6.jpg?1729976223)
マハゼ
溜まり場を見つけたのか?
潮が効いて、ハゼの食いがたってきたのか?
ハゼにしか、わかりません。笑
tossyさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/2a7adb1696ac4a51b41868513831621f.jpg?1729976223)
マハゼ17センチ
妻👧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/1a345a0b263c7bce19fa4269fe75693b.jpg?1729976223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/1a345a0b263c7bce19fa4269fe75693b.jpg?1729976223)
マハゼ17センチ
tossyさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/bce43a87e533b9fe07ff787954eee72c.jpg?1729976223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/bce43a87e533b9fe07ff787954eee72c.jpg?1729976223)
マハゼ18センチ
ハゼ釣りって、、、写真が変わり映えしないんだよな。🤣
ちょっと疲れてきたので、栄養チャージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/a08f031108da030f6b29de8a319c8104.jpg?1729976341)
レッドブル
翼を授け〜〜る♪♪
マハゼを授け〜〜る♪♪
ほら、CM効果🥹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/0f8e1001e0381cec4c724a794337533b.jpg?1729976341)
マハゼ20センチ
見事に授かりました🤩
レッドブル効果絶大??
やっぱ、南白亀川のハゼはデカイね〜外房屈指ですな。✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/9a766ce8544016c1d696548e823400de.jpg?1729976341)
マハゼ19センチ
代わり映えしないから、妻が釣れたところを
もって撮影👧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/4330b47605fccd49eecf34b71870711b.jpg?1730029673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/4330b47605fccd49eecf34b71870711b.jpg?1730029673)
サイズ測らなかったけど、写真からも大きさが伝わります?😊
ヘチをネチネチやってみたら、外道🥴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/e7396e7753d56e20cbb471084a516e07.jpg?1729976341)
ウロハゼ
食べた事ないけど、見た目が不味そうなハゼ。笑
ちなみに、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c3/fb1b3970d0afd10bf28f342d3c5664f0.jpg?1730024805)
良型ハゼをまずまず釣ったところで満足したから
久々にスイーツ情報でも。笑
九十九里町にあるお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/b5f7a90546fdfe9bbc2bd2edd405b7a1.jpg?1729976342)
カフェポフ
小さいカフェですよ。
ほんと、こじんまりとしてます。
でもね、メニューはインスタ映え間違いない!!ってくらいお洒落なんですよ。🥰
インスタ、エックス、、僕はやってないんだけどな。💦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/e7b906b41dd11d9cd1be4da0220f8372.jpg?1729976342)
お洒落な空間です。
店内でも食事できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/5376d3f0165921400de53e628d756017.jpg?1729976342)
我が家はスイーツを少し食べたかったからテイクアウト✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/4dca0934a739523b8664a651aafbf108.jpg?1729976374)
シフォンケーキ
マスカルポーネ、マンゴー、チョコミント
断然、歯磨き粉の味がする、チョコミントがお勧め。😝
美味しく頂きましたよ。😋
今日の釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/a315f9191d88513303b19dbff7602e0d.jpg?1729976374)
マハゼ17匹(tossy10匹・妻7匹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/a315f9191d88513303b19dbff7602e0d.jpg?1729976374)
マハゼ17匹(tossy10匹・妻7匹)
他は
セイゴ3匹、キビレ、ウロハゼ。
今日の感想
今日の感想
デカハゼといったら、南白亀川ですかね。
千葉県屈指のハゼ川だと思います。😄
おしまい。笑
まず…
ナバキって普通読めないです笑
デカハゼはまだ未知の釣りなんで一度はやってみたいです!
足場も良さそうだし駐車場近いしでやり易そうなポイント何ですねー🎶
行く時はtossy家経由で行かせてもらいますよ👍
ですよねー。ナバキなんて普通は読めないと思います。🤣
30年ぐらい経つかしら?
昔は親父とハゼ釣りによくいきました。笑
もう少し上に行くと、コイやフナも釣れましたよ。興味ないかもですが、、、。笑
シュンさんもデカハゼやりたくなったら、是非!是非😁
ちょっと、根掛かり多いから、仕掛け類は多めが良いかもです?
根掛かりの際になるべく天秤やオモリをロストしないよう、ハリスから切れるように、仕掛けはハリス細めをお勧めします。
我が家経由であれば、希望でアテンドしますよ〜。笑
その際は、我が家の釣りCARか、セカンドCARで一緒にいきましょう😎✌️