2015/04/19(日)大潮
袖ヶ浦港:シロギス狙い。
珍しく、シロギス狙いで袖ヶ浦港にやってきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/0410bd0ce9b62c2c975268f16588fde9.jpg)
この場所には、年に2、3回しか来ないですね。
個人的には、あまり良い思いをしてない場所なんですが、毎年のようにGW前後に良型のシロギスだけが釣れるから、調査です(*^.^*)
現地到着09時40分!!
M氏が「ちょい投げのシロギスをやりたい」とのことで同行(^^)
開始早々、M氏にアタリ!!
リールを巻いてくると………
ハゼの仲間。
ハゼ族は種類多すぎて曖昧。
アゴハゼ、チチブ、ダボハゼ、、、何かな??笑
幸先悪いなぁ~と思いながらも、ハゼの仲間はとにかく可愛い(*^。^*)
優しくリリースです♪♪♪
またしてもM氏にアタリ!!
次は、なにかなぁ……………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/08b21383dd53bb0b296b7f0f565dc690.jpg)
またしても、同じ!!(  ̄▽ ̄)
作業船が近付いてきたので、強制終了です( ̄□ ̄;)!!
ちなみに、写真にはないですが、10時頃に、へちの落とし込みやっていた方が約50センチのスズキ(フッコ)を釣られていました。
下げの干潮でも、落とし込みは釣れちゃうものなんですね♪と感心です!!
エサ 青イソメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/74505a320befa76ece3b1b3d27aae005.jpg)
ロッド
ディースマーツ 763UL-S
リール
ディースマーツ 2003
仕掛け
ディースマーツ天秤3号
市販シロギス2本針
釣果
自分→ゼロ
M氏→ハゼの仲間2匹
袖ヶ浦港:シロギス狙い。
珍しく、シロギス狙いで袖ヶ浦港にやってきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/0410bd0ce9b62c2c975268f16588fde9.jpg)
この場所には、年に2、3回しか来ないですね。
個人的には、あまり良い思いをしてない場所なんですが、毎年のようにGW前後に良型のシロギスだけが釣れるから、調査です(*^.^*)
現地到着09時40分!!
M氏が「ちょい投げのシロギスをやりたい」とのことで同行(^^)
開始早々、M氏にアタリ!!
リールを巻いてくると………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/fbce6545624b92a6a78626d7447b75cc.jpg)
ハゼ族は種類多すぎて曖昧。
アゴハゼ、チチブ、ダボハゼ、、、何かな??笑
幸先悪いなぁ~と思いながらも、ハゼの仲間はとにかく可愛い(*^。^*)
優しくリリースです♪♪♪
またしてもM氏にアタリ!!
次は、なにかなぁ……………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/08b21383dd53bb0b296b7f0f565dc690.jpg)
またしても、同じ!!(  ̄▽ ̄)
作業船が近付いてきたので、強制終了です( ̄□ ̄;)!!
ちなみに、写真にはないですが、10時頃に、へちの落とし込みやっていた方が約50センチのスズキ(フッコ)を釣られていました。
下げの干潮でも、落とし込みは釣れちゃうものなんですね♪と感心です!!
エサ 青イソメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/74505a320befa76ece3b1b3d27aae005.jpg)
ロッド
ディースマーツ 763UL-S
リール
ディースマーツ 2003
仕掛け
ディースマーツ天秤3号
市販シロギス2本針
釣果
自分→ゼロ
M氏→ハゼの仲間2匹
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます