日曜日に出そうかと思ったがYouTube動画でKKの疑惑をやっているので遅れをとるまいと3つ目の記事を予約アップします
🤩
個人なら「海外生活送りたい」では?
そう言われた伴侶候補は「海外で仕事探さなきゃ」となるのに、米国留学します
(o´Д`)=з
そこでもう一度、フォーダム大学ローの件を検証してみたいと思います。
👨🎓必要事項
ググるとLLMは前年の9月には申し込まなければならないらしい。
🤔それだと姫様との婚約内定会見した時期なのでは?これから結婚する人のスケジュールではない。
🤔母親の借金未返済でトラブル報道で、
ハワイ大学へ逃げようとして、ハワイは公務で行くから、行かんといて、大学関係者に会う予定だから、コネ入学斡旋したと思われるといけないから→ほなちと学費高いけどフォーダム大学ローへ行きます!
時系列おかしい。
結婚するなら仕事しないでどうやって生活するの?
婚約内定して、大学に入る?
考え方おかしい。
🤩検証
LLMは外国人留学生向けで法科大学院を
出ている条件。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/36/82bf7b6078b522a11ff0ac956cc121f1.jpg?1636577567)
⇩⇩⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/3a02e297dcea8a8409dbdf67b5f6f213.jpg?1636577581)
⇩⇩⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5b/e7d455340982187d9a8b93ee500f015d.jpg?1636577795)
LINK
🦥
彼が行っていた大学は一ツ橋大学の社会人向けの夜間部。
LINK
⇩⇩⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/0ee888a5f9ad78d747e6a7a88d6973da.jpg?1636582058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/7060262a31f5721d6973b84d386138af.jpg?1636578283)
🤔良く言われているKKが卒業した時期に国際企業戦略研究科から現在、「ビジネスロー」と名称変更されたと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/2877cbfb153954a2568cf2fab4e308bf.jpg?1636581496)
LINK
⇩⇩⇩
KKが入学したのは2016年4月。
2018年に卒業したが年度は2017年度です。その次の年度で改変で彼はこの新制度を利用出来ない。
そして法科大学院の設置は2004年。
ビジネスローとなる前身の企業戦略研究科の設立は2000年。
法科大学院の設置に伴って申請して出来たのが一橋大学 大学院法学研究科 法科大学院 – 一橋大学
🤔本来なら取るべき法律科目は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0c/cde088b3a63552c9159ccdb0112884ca.jpg?1636578656)
LINK
沢山ある単位
企業法務なら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/509701c46e337148b2292404cb074795.jpg?1636578730)
必須単位は結構あるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/281890663622dcce1bbb2b3242c91888.jpg?1636578771)
KKが取ったであろう単位
思い切り「ビジネス」とある。
もし【企業法務】で法学の単位が取れたとしても一部ではないか?
これで【法科大学院】卒と看做されることはないと思われる。
🤗法科大学院出ていないのに、フォーダム大学ローのLLMには入れない。
🤯まとめ
フォーダム大学ローに留学するためには
日本の法学部か法科大学院を出ていないと、留学生向けプログラム、LLMの入学資格がない。然しKKが通っていた一橋大学院社会人の夜間部は、「企業戦略研究科」でどちらと言えばビジネスの範囲で良く使う法学に特化、仮に法学の単位が取れたとして一部であり、法科大学院卒と同等と看做されることはないのではと思われる。
紛らわしいのは彼が卒業した次の年度で
ビジネスローと名称を変えた事だ。
これを「法科大学院」ですとなるのか?
注目すべきは【法科大学院】が設置されたのが2004年だということ。
ビジネスローになる前の「企業戦略研究科」は2000年。【法科大学院】設置前。
そして新たな【法科大学院】の制度に合わせて作られたと一橋大学、大学院、法学研究所。
となると【一橋大学、法科大学院】と
「一橋大学院、企業戦略研究科」と全く違う事が明白です。例え「ビジネスロー」と名称変えても変更したのが2018年既に【法科大学院】が作られた後という事になり別だと言える。2021年現在合併はされてはいない。
さて次の展開となる前に
ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘情報収集しなきゃ
以上
最後迄読んで頂きありがとうございます