記者も2年前、この男性を取材した経験がある。名刺の肩書はある研究所の所長で、「東大の客員教授だ」と話した。「皇室献上が正式に決まったのなら、文書や発表があるはずだ」と聞くと「それはない。これがその代わりだ」と木札を見せた。後に「皇室献上モモの経緯」という文書も示し、そこに「(男性が)宮内庁大膳課の依頼を受け高品質モモ産地の選定を行った」「皇室で日常的に食べるモモとして認可された」と書かれていた。認定期間は2021~26年の5年間となっていた。
その際、記事にしようと宮内庁大膳課に取材したが、回答は「献上の事実はない。そうした名前の関係者はいない」だった。
生産者の男性に「献上が決まったことが確認できず、記事にはできない」と伝えたが、この男性は献上を疑わなかった。これまでに仲間の農家からも集めて20箱以上を"献上"のために提供したという。「献上のお礼」として、上皇后美智子さまが作ったとする大福が届いたこともあった。【略】
宮内庁、注意呼びかけ
生産者の男性には最近、男性を連れてきた社長から「全国各地で木札を出しているようだ。知人の書道家に頼んだらしい」と謝罪があった。宮内庁は14日、宮内庁関係者を名乗り物品提供を受け、看板のようなものを渡す事案の照会があったと発表、「宮内庁や職員が献上を一般の方に依頼し、看板のようなものを渡すことはない」と注意を呼びかけた。
生産者の男性は15日、「献上はうそだと確信した。お金をだまし取られたわけではないが、若い生産者が夢を持って頑張れるようにやっていたことだけに残念だ」と語った。関係者を通じて警察に相談しているという。(伊藤俊憲)
🤓.:*𓂃𓈒໒꒱𓏸🤓.:*𓂃𓈒໒꒱𓏸🤓.:*
宮内庁が速攻否定した
2年前の記事だけどさ
出た瞬間否定!
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォー
やはり 美智子上皇后陛下の名前が出ているから
だよね(σ•̀ᴗ•́)σ
以上
最後迄読んで頂きありがとうございますm(_ _)m