へっぽこ占い師雑記帳

遅報、藤井美濃加茂市長の再審請求棄却


美濃加茂市長の再審認めず 名古屋高裁異議審決定 - 日本経済新聞

美濃加茂市長の再審認めず 名古屋高裁異議審決定 - 日本経済新聞

市議時代の2013年に浄水場設備の導入を巡り業者から現金を受け取ったとして、事前収賄などの罪で有罪が確定した岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長(39)が申し立てた再審請求...

日本経済新聞

藤井氏側は再審請求で、検察側証人として公判で「藤井氏に30万円を渡したと業者から聞いた」と証言した男性が、有罪確定後に「検察官に合わせた話をしただけ」と明かしたと主張。「検察が違法捜査をした」として、裁判のやり直しを求めていた。

2月の高裁決定は男性の話は「にわかに信用できず、無罪を言い渡すべき明らかな証拠に当たらない」と指摘。藤井氏側が異議を申し立てたが、今回の決定も同様に判断したとみられる。

名古屋高検の坂本佳胤次席検事は「適正、妥当な決定と考えている」とのコメントを出した。藤井氏は決定内容を把握していないとした上で「却下されたのであれば、非常に残念な結果となり、再審制度の難しさを痛感している」とした。【一部抜粋】


★★★★

事件の流れ

2013年6月 全国最年少市長(28才)

2014年6月24日 受託収賄罪の容疑で逮捕

同年 7月15日 起訴

2015年3月5日 一審、無罪

2016年11月28日 一審判決破棄、懲役1年6月、執行猶予3年、執行猶予中は公民権の停止(その間選挙に出馬禁止🈲)

2017年12月13日 上告破棄、即日異議申立て

2020年12月26日 3年の執行猶予満了

2021年11月30日 再審請求(名誉回復の為)

2022年1月23日 美濃加茂市長返り咲く

2023年2月1日 再審請求破棄

2023年12月26日 再審請求破棄👈イマココ

再審請求について

原則三回(一審、二審、三審)まで

10日以内に判決訂正申したては出来る。

贈賄側は?

2015年1月16日 贈賄罪で懲役4年6月

2019年7月中旬には出所してる。

🤔これは妥当なのか?

贈賄罪で賄賂を送った側

5年以下の懲役←妥当

(ヾノ・∀・`)イヤイヤ 銀行不正融資がある!

詐欺罪で懲役10年以下←半分やんね

ここが、検察と司法取引したと疑われる、一因。

🤔藤井浩人さんには落ち度はないのか?

なんの見返りもなく、中学校のプールを【浄水設備】にしちゃうの?

当時、中学校のプールは壊れてた。

なら、市長なら直したれって思う。

もしなんの見返りもなく、やっちゃったなら、詐欺に引っかかっただけ。

なら、詐欺で業者逮捕で済んでいたのに…なぜそうならなかったのか?

藤井浩人市長の父上は警察官、(当時退職)なら身内ってことで庇うはずなのに…?

おかしいな(°ㅂ°💢)

以上

最後まで読んで頂きありがとうございます m(_ _)m























名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「何でもないことを呟く②」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事