観天望気 <明日もお散歩日和>

あぜ道散歩の日記帳です。

秋のあぜ道で逢った小さな生き物たち

2011年10月15日 | 日記
10月半ばですが、時折日差しが暑く感じられます。
あぜ道には、小さな生き物たちが元気に暮らしています。

蜂さんは、冬が来る前に蜜集めを急いでいるようです。




ツマグロヒョウモンは、過ぎゆく秋を楽しんでいるようです。






トンボも秋風に吹かれています。




ホウジャクという蛾の仲間もいました。忙しそうに蜜を吸っています。


秋の日差しが蝶の羽を透かしています。

コスモスの季節

2011年10月06日 | 日記
あぜ道にはコスモスの花が秋の風に揺れています。











ミツバチさんは冬が来る前にもう一仕事・・・


里山の栗も食べごろのようです。


コゲラさんも秋の風に耳を澄ましています。


そうして秋は深まっていくようです・・・

秋の訪れを探しにいきました。

2011年10月04日 | 日記
今日は朝からいい天気
風もすこしひんやり
久しぶりにあぜ道の仲間を訪ねてみました。

あぜ道の写真集 秋の訪れ


秋の訪れを告げるアキアカネに出会いました。


蝶もお出迎え?


日差しを羽いっぱいに受けています。


リスさんはそろそろ冬の準備でしょうか。


稲刈りの終わった田んぼの案山子さん。役目を終えたのでほっと一息。


案山子さんに守られて育った稲の刈り取りが始まっていました。


すこし冷たいけど、心地よい風が吹いてきました。秋の風に誘われて落ち葉さんがひらり・・・


あぜ道には、いつもの秋を思わせる彼岸花 季節は巡り巡るのですね。


またひとつ、年を取りました・・・