ケンの競馬予想NEXT

中央、地方の重賞の予想を投稿します。
的中を目指します。

ジャパンダートダービーの確定枠順

2018-07-09 21:23:38 | 日記
7/11に大井で施行予定の交流重賞の枠順が確定しました。



ファンファーレ、ファンファーレ!!!!

追記:
今更のようですが、WC期間中だけなのかどうかはわかりませんが、
今放送中のニュースに美人でかわいい上原さんがスポーツコーナーに出演しています。
やったね!
できれば、このままずっと担当してほしいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館記念の傾向分析その2(続き)

2018-07-09 21:08:14 | 日記
枠順はまだ確定していませんが、
今回の登録馬の馬齢毎の分類は以下の
とおりです。



(感想)
今のところ、6歳の登録数が多いです。

少なくても1頭連対回数は4歳、5歳、7歳が4回でトップタイです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館記念の傾向分析(その2)

2018-07-09 20:52:47 | 日記


(感想)
連対数を比較すると、
4歳 > 5歳、7歳 > 6歳、8歳 > 10歳の順です。

古馬の主力の4歳、5歳の合計で全体の75%を占めます。


勝ち馬の数を比較すると、
5歳がトップです。
2番手は4歳、6歳、7歳です。
差はわずか1です。

少なくても1連対した回数は以下のとおりです。

4歳:4回
5歳:4回
7歳:4回
8歳:3回
6歳:2回

4歳、5歳、7歳がトップタイです。
4歳は10年間のうち、4回少なくても1頭が連対しています。
数値は低いです。

4歳が連対しなかった年は、7歳と8歳、8歳と10歳、7歳と8歳、5歳と7歳、
6歳と6歳、6歳と7歳で決着しています。
6回のうち、7歳が4回、少なくても1頭、連対しています。

ファクターは少し異なりますが、
過去10回分の牝馬の3着以内はありません。
スピードが劣るクソジジイでも好走できるくらいなので、キレ味自慢の牝馬には
不利なのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館記念の傾向分析

2018-07-09 20:47:28 | 日記



(感想)

400000未満の合計は2回です。
40000以上は合計は8回です。
40000以上になった場合、大荒れに
なる可能性は75%です。

大荒れになる可能性は高い傾向です。
覚えておけよ。オレ!!!!!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ったく、もう。

2018-07-09 20:11:01 | 日記
昨日の予想は的中なしでした。

プロキオンは、ふつ~に選んでいれば、
余裕で的中できいたはずなのに・・・・。
当該レースは2010、2012に逃げ馬がいったいったで
決まった事例があるのに、学習能力ないのかよ。

七夕は、人気馬の中止もあったけど、ババアを
除いて、下位人気を重視すれば、楽々的中できていたはず
だったのに・・・・。

ケンの競馬予想の10年のキャリアを全然活かせていない。
恥ずかしいと思えよ。オレ!!!!!!!!!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする