ケンの競馬予想NEXT

中央、地方の重賞の予想を投稿します。
的中を目指します。

小倉2歳Sの傾向分析(その2)

2018-08-28 19:35:58 | 日記
小倉2歳Sの馬券圏内ベスト3('08~'17)

1着数ベスト3
1位1人気
1位2人気
2位多数あり
難解率10%

2着数ベスト3
1位1人気
2位5人気
2位10人気
3位多数あり
難解率60%

3着数ベスト3
1位1人気
2位7人気
3位多数あり
難解率50%

連対数ベスト3
1位1人気
2位2人気
3位多数あり

複勝数ベスト3
1位1人気
2位2人気
3位4人気
3位7人気

***(新項目)***
1着の人気数
4 (平均回数:2.5)

2着の人気数
6 (平均回数:1.67)

3着の人気数
7 (平均回数:1.43)

連対の人気数
8 (平均回数:2.5)

複勝の人気数
11 (平均回数:2.7)

(感想)
1人気がトップです。
1人気は、
勝ち数:1位タイ、連対数:1位、複勝数:1位と、
他の人気馬と比べ、高水準かつ、安定しいます。



複勝圏内に入った人気の数は11で
過去10年の平均出走頭数は15.6です。
14個の人気に対して、69%の人気で
少なくても1頭3着以内にはいっています。

また、下位人気が少なくても1頭
3着以内に入った回数は5回です。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌2歳Sの傾向分析(その2)

2018-08-28 19:25:44 | 日記
札幌2歳Sの馬券圏内ベスト3('08~'17)

1着数ベスト3
1位1人気
1位3人気
2位2人気
2位5人気
難解率20%

2着数ベスト3
1位4人気
2位1人気
2位2人気
3位多数あり
難解率30%

3着数ベスト3
1位7人気
2位6人気
3位多数あり
難解率80%

連対数ベスト3
1位1人気
2位2人気
3位3人気
3位4人気
3位5人気

複勝数ベスト3
1位1人気
2位2人気
2位3人気
2位6人気
3位多数あり

***(新項目)***
1着の人気数
4 (平均回数:2.5)

2着の人気数
6 (平均回数:1.67)

3着の人気数
7 (平均回数:1.43)

連対の人気数
9 (平均回数:2.22)

複勝の人気数
14 (平均回数:2.1)

(感想)
1人気がトップです。
1人気は、
勝ち数:1位タイ、連対数:1位、複勝数:1位と、
他の人気馬と比べ、安定しいます。



複勝圏内に入った人気の数は11で
過去10年の平均出走頭数は13.8です。
14個の人気に対して、79%の人気で
少なくても1頭3着以内にはいっています。

また、下位人気が少なくても1頭
3着以内に入った回数は3回です。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟記念の傾向分析(その3)

2018-08-28 19:09:26 | 日記
新潟記念の馬券圏内ベスト3('08~'17)

1着数ベスト3
1位5人気
2位6人気
3位多数あり
難解率80%

2着数ベスト3
1位9人気
2位1人気
3位多数あり
難解率70%

3着数ベスト3
1位3人気
2位13人気
3位多数あり
難解率70%

連対数ベスト3
1位5人気
2位1人気
2位6人気
2位9人気
3位多数あり

複勝数ベスト3
1位5人気
1位9人気
2位1人気
2位6人気
3位多数あり

***(新項目)***
1着の人気数
7 (平均回数:1.43)

2着の人気数
7 (平均回数:1.43)

3着の人気数
8 (平均回数:1.25)

連対の人気数
9 (平均回数:2.22)

複勝の人気数
14 (平均回数:2.1)

(感想)
5人気と9人気がトップタイです。
5人気は、
勝ち数:1位、連対数:1位、複勝数:1位タイと、
他の人気馬と比べ、低水準かつ安定しいます。



複勝圏内に入った人気の数は14で
過去10年の平均出走頭数は16.7です。
17個の人気に対して、82%の人気で
少なくても1頭3着以内にはいっています。

また、下位人気が少なくても1頭
3着以内に入った回数は9回です。
プチテッパンだね。
上位人気が不振になり、難解になりやすい傾向です。
できることなら見送りたいレースです。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする