ケンの競馬予想NEXT

中央、地方の重賞の予想を投稿します。
的中を目指します。

大阪杯の傾向分析その5(おさらい)

2019-04-02 20:16:25 | 日記
当該レースで3着以内に入った4角位置と人気を以下は以下の通り。



該当数トップは、上位人気の先行。

3人気以内は先行が優勢。

過去10年の平均出走頭数は12.8です。
レース毎にばらつきをなくすため、位置は同一にします。

少なくても1頭3着以内に入った頭数は以下の通り。



該当数トップは、上位人気の先行。
結果はどうなるかな。
*****************************************
今年は1着:9人気、4番手、2着:2人気、2番手、3着:4人気、8番手で決着しました。
該当数トップの分類は2着になりました。
少なくてものトップの分類も2着になりました。
そして、これらの2位の分類は3着になりました。
とりあえずよしとしよう。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝☆投稿回数3000回達成!!!!!

2019-04-02 20:04:05 | 日記
題記の件、前回の投稿で投稿回数3000回を達成しました。
2900回を投稿したのは、3/25なので、8日で100個の記事を投稿しました。
2900回投稿達成の時よりペースダウンだね。
レース数が少なかったからね。

1周年までに3500回達成できるといいな~。

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダービー卿CTの傾向分析その5(おさらい)

2019-04-02 19:56:09 | 日記
当該レースで3着以内に入った4角位置と人気を以下は以下の通り。



該当数トップは、上位人気の先行。

3人気以内は先行、差しが優勢。

過去10年の平均出走頭数は16.1です。
レース毎にばらつきをなくすため、位置は同一にします。

少なくても1頭3着以内に入った頭数は以下の通り。



該当数トップは、上位人気の先行。
結果はどうなるかな。
***************************************
今年は1着:2人気、3人気、2着:3人気、8番手、3着:7人気、6番手で決着しました。
該当数トップの分類は1着になりました。
少なくてものトップの分類も1着になりました。
そして、これらの2位の分類が2着になりましt。
とりあえずよしとしよう。


最強競馬ブログランキングへ

余談ですが、鎌倉さん、クロ現降板してしまうのかね。
来週分かりますが気の早いはなしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞の傾向分析(その2)

2019-04-02 19:47:26 | 日記
桜花賞の馬券圏内ベスト3('09~'18)

1着数ベスト3
1位1人気
1位2人気
2位3人気
2位5人気
2位7人気
2位8人気
難易度30%

2着数ベスト3
1位2人気
2位1人気
2位3人気
3位4人気
3位7人気
難易度10%

3着数ベスト3
1位3人気
1位5人気
2位11人気
2位14人気
2位1人気
2位4人気
2位6人気
2位8人気
難易度10%

連対数ベスト3
1位2人気
2位1人気
3位3人気

複勝数ベスト3
1位2人気
2位1人気
3位3人気


***(新項目)***
1着の人気数
6 (平均回数:1.67)

2着の人気数
5 (平均回数:2.2)

3着の人気数
8 (平均回数:1.12)

連対の人気数
7 (平均回数:3)

複勝の人気数
10 (平均回数:3)

(感想)
2人気がトップです。
2人気は、
勝ち数:1位T、連対数:1位、複勝数:1位と、
他の人気馬と比べ、高水準かつ安定しいます。



複勝圏内に入った人気の数は10です。
18の人気に対して、56%の人気で
少なくても1頭3着以内にはいっています。

また、下位人気が少なくても1頭
3着以内に入った回数は2回です。



最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NZTの傾向分析(その2)

2019-04-02 19:36:19 | 日記
NZTの馬券圏内ベスト3('09~'18)

1着数ベスト3
1位1人気
2位2人気
3位12人気
難易度30%

2着数ベスト3
1位1人気
1位2人気
2位14人気
2位3人気
2位4人気
2位5人気
2位7人気
2位8人気
難易度40%

3着数ベスト3
1位12人気
2位1人気
2位2人気
2位3人気
2位4人気
2位5人気
2位7人気
2位8人気
2位9人気
難易度40%

連対数ベスト3
1位1人気
2位2人気
3位12人気
3位7人気

複勝数ベスト3
1位1人気
2位2人気
3位12人気

***(新項目)***
1着の人気数
4 (平均回数:2.5)

2着の人気数
8 (平均回数:1.38)

3着の人気数
9 (平均回数:1)

連対の人気数
9 (平均回数:2.33)

複勝の人気数
10 (平均回数:3)

(感想)
1人気がトップです。
1人気は、
勝ち数:1位、連対数:1位、複勝数:1位と、
他の人気馬と比べ、高水準かつ安定しいます。



複勝圏内に入った人気の数は10です。
16の人気に対して、63%の人気で
少なくても1頭3着以内にはいっています。

また、下位人気が少なくても1頭
3着以内に入った回数は5回です。

今朝投稿した記事に10年以上投稿したって書いてました。
本ブログは開設して1年経ってないので、嘘つきやがって!
と思われたかもね。
旧ブログの「ケンの競馬予想」に11年投稿してました。
旧ブログも良かったら見てね。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする