ケンの競馬予想NEXT

中央、地方の重賞の予想を投稿します。
的中を目指します。

阪神牝馬Sの傾向分析(その5)

2019-04-04 23:53:00 | 日記
当該レースで3着以内に入った4角位置と人気を以下は以下の通り。



該当数トップは、上位人気の差し。

3人気以内は差しが優勢。

過去10年の平均出走頭数は15.9です。
レース毎にばらつきをなくすため、位置は同一にします。

少なくても1頭3着以内に入った頭数は以下の通り。



該当数トップは、上位人気の差し。
結果はどうなるかな。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NZTの傾向分析(その4)

2019-04-04 23:46:48 | 日記
当該レースで3着以内に入った4角位置と人気を以下は以下の通り。



該当数トップは、上位人気の先行。

3人気以内は先行が優勢。

過去10年の平均出走頭数は16です。
レース毎にばらつきをなくすため、位置は同一にします。

少なくても1頭3着以内に入った頭数は以下の通り。



該当数トップは、上位人気の先行。
結果はどうなるかな。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞の傾向分析(その4)

2019-04-04 23:38:01 | 日記
当該レースで3着以内に入った4角位置と人気を以下は以下の通り。



該当数トップは、上位人気の先行。

3人気以内は先行が優勢。

過去10年の平均出走頭数は17.8です。
レース毎にばらつきをなくすため、位置は同一にします。

少なくても1頭3着以内に入った頭数は以下の通り。



該当数トップは、上位人気の差し。
結果はどうなるかな。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンキ牝馬S回避

2019-04-04 21:59:53 | 日記
阪神牝馬Sに登録していたレッツゴードンキは阪神牝馬Sを
回避しそう。
2週前にG1の宮記念で激走してるので、格下レースとはいえ、
走るとパンクする可能性もあった。
同馬はもう7歳です。
ターフで今まで以上のパフォーマンスが出るとは思えない。
ダート交流重賞に路線変更する手もありますが、
そろそろ繁殖に上げてもいいのでは。
故障するリスクもあるし。



最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神牝馬Sの出走馬確定

2019-04-04 19:54:48 | 日記
阪神牝馬S
アマルフィコースト
カンタービレ
クロコスミア
サトノワルキューレ
サラキア
ダイアナヘイロー
ベルーガ
ミエノサクシード
ミッキーチャーム
メイショウオワラ
------------------
ラッキーライラック
リバティハイツ
レッドオルガ
ワントゥワン


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする