ケンの競馬予想NEXT

中央、地方の重賞の予想を投稿します。
的中を目指します。

アイビスSDの傾向分析(その6)

2019-07-24 21:12:48 | 日記
過去10年の3着以内の上がり3F順位3位以内を調べました。
なお、同一年で同一順位の該当馬が複数の場合もあり。


該当数トップは、上位人気の2位。

3人気以内は2位が優勢。

少なくても1頭3着以内に入った頭数は以下の通り。


該当数トップは、上位人気の2位。

3着以内の同一年の上がり3F順位3位以内のうち、
大きい順位、該当頭数は以下の通り。


3位5回、2位以上8回、1位以内9回。
また、1頭1回、2頭以内9回、3頭以内9回。

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンSの傾向分析(その6)

2019-07-24 21:04:34 | 日記
過去10年の3着以内の上がり3F順位3位以内を調べました。
なお、同一年で同一順位の該当馬が複数の場合もあり。


該当数トップは、中位人気の1位。

3人気以内は3位が優勢。

少なくても1頭3着以内に入った頭数は以下の通り。


該当数トップは、中位人気の1位。

3着以内の同一年の上がり3F順位3位以内のうち、
大きい順位、該当頭数は以下の通り。


3位4回、2位以上6回、1位以内10回。
また、1頭3回、2頭以内7回、3頭以内10回。

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイビスSDの傾向分析(その5)

2019-07-24 21:00:10 | 日記
当該レースで3着以内に入った4角位置と人気を以下は以下の通り。

該当数トップは、上位人気の先行。
3人気以内は先行が優勢。

過去7年の平均出走頭数は15.9です。
レース毎にばらつきをなくすため、位置は同一にします。

少なくても1頭3着以内に入った頭数は以下の通り。


該当数トップは、上位人気の先行。
結果はどうなるかな。


にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンSの傾向分析(その5)

2019-07-24 20:56:48 | 日記
当該レースで3着以内に入った4角位置と人気を以下は以下の通り。

該当数トップは、上位人気の先行。
3人気以内は先行が優勢。

過去7年の平均出走頭数は12.5です。
レース毎にばらつきをなくすため、位置は同一にします。

少なくても1頭3着以内に入った頭数は以下の通り。


該当数トップは、上位人気の先行。
結果はどうなるかな。


にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンSの傾向分析(その4)

2019-07-24 07:22:00 | 日記


(感想)
複数回連対は、池添、横山典、ルメール、福永、三浦のみです。
複数回3着以内は、蛯名のみです。

過去の1着馬の騎手は、池添、横山典、ルメール、福永、武豊、戸崎、四位、松田、古川です。

上記の騎手の今年の出走予定馬は、
枠順が確定次第、投稿する予定です。

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする