投稿者さんが教えてくれたのですが、速度違反取締り用の日本無線製の新型レーダー(おそらくステルス)の形名が「NTG-962」と判明しました。
今までこの型式を見た記憶がないのと、ネットで「NTG-962」を検索しても何もヒットしないのでおそらく初情報だと思います。
このネズミ捕り用の速度計測用レーダーですが、同社の移動式オービスJMA-520についているものと同様に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/bce94f2331ad84643c69a55462bfb9ec.jpg)
アプリから投稿者さんが教えてくれのは、茨城県水戸市柳河町で下記の写真が実際に投稿いただいた画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/2cd30989f71c324a4a0022201b5a7f35.jpg)
また、JMA-520にも対応しているユピテルさんの最新レーダー探知機YK-3000の反応状況もテストして下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a0/710161ed7fdd9ca51a9c03fee40e850c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/56/51607a40f720097b70b289fa1ec2b0d6.jpg)
情報を下さる投稿者さまには本当に感謝しています。
ちなみに、このネズミ捕り用の新型レーダーが2024年8月1日現在運用されているのは
茨城県と栃木県と兵庫県のみとなっています。
今までこの型式を見た記憶がないのと、ネットで「NTG-962」を検索しても何もヒットしないのでおそらく初情報だと思います。
このネズミ捕り用の速度計測用レーダーですが、同社の移動式オービスJMA-520についているものと同様に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/bce94f2331ad84643c69a55462bfb9ec.jpg)
アプリから投稿者さんが教えてくれのは、茨城県水戸市柳河町で下記の写真が実際に投稿いただいた画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/2cd30989f71c324a4a0022201b5a7f35.jpg)
また、JMA-520にも対応しているユピテルさんの最新レーダー探知機YK-3000の反応状況もテストして下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a0/710161ed7fdd9ca51a9c03fee40e850c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/56/51607a40f720097b70b289fa1ec2b0d6.jpg)
情報を下さる投稿者さまには本当に感謝しています。
ちなみに、このネズミ捕り用の新型レーダーが2024年8月1日現在運用されているのは
茨城県と栃木県と兵庫県のみとなっています。