久しぶりの 曇り空に チョット 一息です~
日差しが 無い分 気温も 余り上がらず 何だか肌寒いのは 私だけかしら。。
朝から 延び過ぎた フジや モッコウバラを 引きちぎって ゴミ袋いっぱいにしたら
あちこち 痛くて 湿布ペタペタです~ (笑)
我が家 のつるバラ達が 大分 咲き出してきました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/14/bfe31d7a6753ef408a53a984f74c351e.jpg)
新しい花壇に 植えて 二年目の コーネリア です~
長尺の お値打ち 品を この場所に 植えて 一年目から 沢山のお花が咲きました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/94ad41f9a613da9824d141e5feb8cf26.jpg)
アプリコットの とても綺麗なお花です~ 今年もいっぱいの 蕾です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/21/f5bc20ffaee2658196a13753d2764376.jpg)
昨年 娘の 庭から 移植した ポールズ・ヒマラヤン・ムスク、
桜色の とてもかわいい小花ですが トゲが とても強く その上 無農薬では アブラ虫が 着きやすく
娘の 手に負えず ここにきました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/93/8d906cd9d128a50e9e8bafbbf7fe9d07.jpg)
昨年は ほとんど 咲きませんでしたが 今年は沢山の蕾で シュートも ビュンビュン出ています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/cfb1294ff3e16ecc58754268d973a91f.jpg)
次は 人気の ツルピエールド・ロンサール 、 我が家で 二本目です~~
やはり欲しくて 植えましたが こんな豪華なお花とは 何だか 相性が 悪いみたい~
育たなかった一本目は 娘のお店で とても大きく育っています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/961d1fc3291047cc54544c2b068cdeac.jpg)
やっと 一つふたつ 咲きましたが 成長は ほとんど無く 虫にやられっぱなしで可哀想です。。
様子見て 又 移植かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/9f7681f76689bbcca50db5b1ed422f80.jpg)
この場所は 上から アンジェラ その下はジャスミンと カシワバ紫陽花が咲きもうすぐ
とても 見応えの有る 処に なります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/9bb4601a737aab48cf313b99204a87f8.jpg)
4つ目は 古くから有る アンジェラ です ここに植えて10年くらいでしょうか。。
ピンク色の かわいいお花です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/5c27aaf9f8937572438f862c80ffec53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/d3b8b3fe0f66c8ea7bcf82ed7d167d58.jpg)
あとは 中央に ドンとある キングローズ です~
いつ 頃 誰が 植えたか 定かでは 有りませんが 随分 長い事 毎年 華やかなローズ色で 遠くからも
目立っています。。
蕾が いっぱいで まもなく 開いて来るようです。。やっぱり私は 小花好きみたいですね!
今年はちょっと遅いみたい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/19b4b60f27387bd7f406ec5c6dd23ecb.jpg)
いよいよ 明日は 母の日ですね~!
娘の お店も 猫の手も 借りたいようです。。( 笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/09fc5c25050f1700a8cba68eee5ab8ed.jpg)
華やかなお花が いっぱいです~
やはりこの日は 明るい 華やかな お花の 注文が ほとんどですね。。
明日は 贈る人も 贈られる人も そうでない人も~みんなが 幸せに…。。♪♪