Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

五本 の つるバラ

2015-05-09 | ガーデン


久しぶりの 曇り空に チョット 一息です~
日差しが 無い分 気温も 余り上がらず 何だか肌寒いのは 私だけかしら。。

朝から 延び過ぎた フジや モッコウバラを 引きちぎって ゴミ袋いっぱいにしたら
あちこち 痛くて 湿布ペタペタです~ (笑)

我が家 のつるバラ達が 大分 咲き出してきました。。



新しい花壇に 植えて 二年目の コーネリア です~
長尺の お値打ち 品を この場所に 植えて 一年目から 沢山のお花が咲きました。。



アプリコットの とても綺麗なお花です~ 今年もいっぱいの 蕾です~



昨年 娘の 庭から 移植した ポールズ・ヒマラヤン・ムスク、
桜色の とてもかわいい小花ですが トゲが とても強く その上 無農薬では アブラ虫が 着きやすく
娘の 手に負えず ここにきました。。



昨年は ほとんど 咲きませんでしたが 今年は沢山の蕾で シュートも ビュンビュン出ています。。



次は 人気の ツルピエールド・ロンサール 、 我が家で 二本目です~~
やはり欲しくて 植えましたが こんな豪華なお花とは 何だか 相性が 悪いみたい~
育たなかった一本目は 娘のお店で とても大きく育っています。。


やっと 一つふたつ 咲きましたが 成長は ほとんど無く 虫にやられっぱなしで可哀想です。。
様子見て 又 移植かな?


この場所は 上から アンジェラ その下はジャスミンと カシワバ紫陽花が咲きもうすぐ
とても 見応えの有る 処に なります!




4つ目は 古くから有る アンジェラ です ここに植えて10年くらいでしょうか。。
ピンク色の かわいいお花です~






あとは 中央に ドンとある キングローズ です~
いつ 頃 誰が 植えたか 定かでは 有りませんが 随分 長い事 毎年 華やかなローズ色で 遠くからも
目立っています。。

蕾が いっぱいで まもなく 開いて来るようです。。やっぱり私は 小花好きみたいですね!
今年はちょっと遅いみたい。。




いよいよ 明日は 母の日ですね~!
娘の お店も 猫の手も 借りたいようです。。( 笑)




華やかなお花が いっぱいです~
やはりこの日は 明るい 華やかな お花の 注文が ほとんどですね。。


明日は 贈る人も 贈られる人も そうでない人も~みんなが 幸せに…。。♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする