Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

斑入り葉の 草花

2017-06-07 | ガーデン


名古屋も 梅雨入りです〜
朝から 小雨が 降ったり止んだりー、、

本降りになる前に 急いで 二鉢 地植えにしました〜
増えた 鉢花、、、暑くなる迄に
水やりが 楽になる様に 順次地植えにする予定です

お昼からは 本降りになって
久し振りに お庭も 潤って 〜〜
肌寒い1日でした〜、、


葉物が 好きで グリーンが いっぱいですが
銅葉 や 斑入り葉も 大好きです〜〜♪


随分前に この斑入り葉 ドクダミを 買って
育てていますが 白い花と 葉っぱの 色合いが
とても可愛いです〜


これも 20年以上 前からある 斑入り葉の 小エビ草
葉っぱも お花も 斑入りで


秋まで どんどん咲いてくれます〜♪


ミズヒキの 斑入り葉も キレイです

緑の 葉っぱの ミズヒキは 増えて抜くのが大変です〜


白いお花が咲きます〜♪


ツワブキや ナルコユリも 斑入り葉は 大切にしています〜



ナツズタも ステキに 伸びて来ました〜♪




これらは 全部 チョット 油断すると
原種に 返って 斑 がなくなって ミドリになるので
見付けると 抜く様にしています〜、、チョット大変、、

雨降りが 続くと
この斑入り葉が とても 爽やかなに見えて大好きです〜〜〜♪♪

何処にでもある 雑草のような草花ですが、、、

お花が 咲かなくても 葉っぱだけで
充分 華やかで 素敵ですね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする