我が家の つるバラの 剪定は 例年通り
年明けにと お願いしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/fc93c17fc39001c306b5c6df2d8e9d8e.jpg)
今日も まだ コーネリアが アチコチで綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/35aaf4468b2310bea9e1daa37c96fc3d.jpg)
黒点病に かかりながらも 葉っぱが 沢山残っていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/65db47215491b9f1f2d072d8b4e9210d.jpg)
実 も レンガの 壁に いっぱいです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7e/a267d9d798d9c2dab44e80b2fbcf80fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/01/f1617c2ce1379bca6be40191606aeea1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/36b6110e9008f4c15274dd4f74c137f4.jpg)
ポールズ ヒマラヤン ムスクの 実も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/b7e65acc16615139a465818873a7fa18.jpg)
高い所で いっぱいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/2e7c2b0d44530579488d4bb65e5e6056.jpg)
これの 葉っぱは 殆ど 落ちてナシ
隣の グリーンは大きくなった 月桂樹の 木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/63/fbb916e242b8799532555ae72992c6cd.jpg)
こんなに 高いところに有るのは
マダムアルディの 実
アンジェラ の 絡む この景色も 見納めカナ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/838298ac86f8ee51a9de5030bfdfba3e.jpg)
この パーゴラの 屋根が 落ちて来て
来年 早々に 造り替えの予定です
これも 随分 古くて 〜〜
昔の 物が だんだんと 劣化してるのは仕方ない事
どんな パーゴラに 造り替えようか
チョット 愉しみです〜〜♪♪