
たくちゃんが逝ってまもなく二週間になります。
今頃何をしているのでしょう・・・
きっと
健康な体を取り戻して走り回っているのかもしれません。

一時は元気になるかもと思った事もありましたが
発症したエイズは止められませんでした。
たくちゃんは苦しい思いをしていたと思います。
なによりもかわいそうだったのは
歩けなくなった事です。
ベランダで遊ぶのが大好きで、風に吹かれて飛んでいる紙切れを追いかけてはジャンプしてみたり
走り回ったりしていました。
夜中でも外に出て暫く遊んでは帰って来て寝ていました。

昨年の10月17日に歩けなくなりそれ以来寝たきりの四ヶ月間でしたが
天気の日には外を眺めていたり、抱っこして窓の外に顔を出したりすると
鼻をクンクンさせて懐かしそうな、まぶしそうな顔をしていました。
もう一度歩けるようにしてあげたかった
一度でいいからベランダに立たせてあげたかったです。

たくは亡くなる二日前からオムツをするようになり
瞼が閉じにくくなりました。
でも、たくちゃんは最期まで食べました。
口を大きく開けてアムアムと。

流動食なので口の中にはほとんど残っていないのですが
まるで大好きなささ身やマグロを食べているかのように力強く動かしていました。
2月22日。一緒に寝ていた私の後ろでたくの吐く音が聞こえたのですぐに背中をさすりました。
それ程多くない量でしたので、吐き終わった後は水を飲ませようと思っていたら
様子が変わっていました。
動かなくなっていました。
たくの名前を呼んでも変化は起こりませんでした。

あの日から今日まで胸の中に涙が溜まったままです。
でも
たくちゃんは元気になって自分の足で立って、歩いて、飛んで、走っているのだろうと
そう思っています。
たくちゃんが逝ったその日と初七日の日にはなちゃんとゆうちゃんが
私の部屋で宙を見て何かを追っているような仕草をしていました。
二人とも同じ方向を見ているのです。
きっとたくちゃんが居たのだと思うのです。
姿を変えていたのかもしれませんが、確かにそこに居たのだと・・・

たくちゃん、
本当にがんばったね。
偉かったね。
もう大丈夫!どこも痛くないし苦しくないね。
天国にはチャコも居るしあやちゃんも居る。
きっとすぐに見つけてくれる。
お腹がすいたらいつでもおいでね
会いたくなったらいつでもおいで
いつでも
どんな時でもいいからね。
朝でも昼でも夜中でも
たくちゃんが会いたいときにいつでもね
たくちゃん
ありがとう。
本当に
ありがとう。
ありがとうね。
今頃何をしているのでしょう・・・
きっと
健康な体を取り戻して走り回っているのかもしれません。

一時は元気になるかもと思った事もありましたが
発症したエイズは止められませんでした。
たくちゃんは苦しい思いをしていたと思います。
なによりもかわいそうだったのは
歩けなくなった事です。
ベランダで遊ぶのが大好きで、風に吹かれて飛んでいる紙切れを追いかけてはジャンプしてみたり
走り回ったりしていました。
夜中でも外に出て暫く遊んでは帰って来て寝ていました。

昨年の10月17日に歩けなくなりそれ以来寝たきりの四ヶ月間でしたが
天気の日には外を眺めていたり、抱っこして窓の外に顔を出したりすると
鼻をクンクンさせて懐かしそうな、まぶしそうな顔をしていました。
もう一度歩けるようにしてあげたかった
一度でいいからベランダに立たせてあげたかったです。

たくは亡くなる二日前からオムツをするようになり
瞼が閉じにくくなりました。
でも、たくちゃんは最期まで食べました。
口を大きく開けてアムアムと。

流動食なので口の中にはほとんど残っていないのですが
まるで大好きなささ身やマグロを食べているかのように力強く動かしていました。
2月22日。一緒に寝ていた私の後ろでたくの吐く音が聞こえたのですぐに背中をさすりました。
それ程多くない量でしたので、吐き終わった後は水を飲ませようと思っていたら
様子が変わっていました。
動かなくなっていました。
たくの名前を呼んでも変化は起こりませんでした。

あの日から今日まで胸の中に涙が溜まったままです。
でも
たくちゃんは元気になって自分の足で立って、歩いて、飛んで、走っているのだろうと
そう思っています。
たくちゃんが逝ったその日と初七日の日にはなちゃんとゆうちゃんが
私の部屋で宙を見て何かを追っているような仕草をしていました。
二人とも同じ方向を見ているのです。
きっとたくちゃんが居たのだと思うのです。
姿を変えていたのかもしれませんが、確かにそこに居たのだと・・・

たくちゃん、
本当にがんばったね。
偉かったね。
もう大丈夫!どこも痛くないし苦しくないね。
天国にはチャコも居るしあやちゃんも居る。
きっとすぐに見つけてくれる。
お腹がすいたらいつでもおいでね
会いたくなったらいつでもおいで
いつでも
どんな時でもいいからね。
朝でも昼でも夜中でも
たくちゃんが会いたいときにいつでもね
たくちゃん
ありがとう。
本当に
ありがとう。
ありがとうね。