【私の雑記帳】 側にはいつもねこがいる

たわいもない日常の出来事を書いています。
ねこが好きでねこちゃんの事も書いて行きます。

小山田問題

2021年07月20日 13時57分26秒 | 言葉 日常 暮らし

 

発端となった記事を読みました

 

非常に憤りを感じた

思わず首を振っていた

 

過去の出来事だろうが

現在だろうが

事実は

間違いなく「あった」

 

あれは虐待です

 

体にも心にも

傷を受けた人がいて

恐怖を刷り込まれた人がいる

 

どれほど怖かったか

苦しかったか

やめてほしいと

どれだけ思ったか

 

でも

それを笑って

行う人がいた

笑って話す

人がいた

 

人の痛みも理解出来ず

分ろうともしない

想像力すら

持たない

そんな人が

作る曲など

私は

聴きたくない!

 

一生聴かなくていい

 

 

人間はみんな同じじゃない

けれど

それのどこが

なにが

いじめや虐待の理由になるのか

 

同じでなければ

生きられないのか

 

違う

見えている所

見えない所で

みんな少しづつ

違っている

同じような考えを持っているけれど

同じではない

同じような体つきでも

同じじゃない

 

それが当たり前

 

親子でも双子でも

兄弟でも

似ているけれど

みんな違う個性

 

彼がもっとも卑劣なのは

抵抗できない

歯向かってはこないだろう

人を

選んでいること

 

ここに

傲慢以外の

なにもない

 

差別以外の

なにもない

 

 

そして

危惧する事は

こういう人は

弱い動物にも

その手を伸ばしたことが

あるのではないか

ということ

 

 

 

辞任は当然

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。