NEWな私になりました。

思いのままに綴る日記のようなもの

人を幸せにするには!!

2022-03-08 17:22:00 | 日記
相変わらずの不登校は続く…
3番目もなりかけ〜

そんな私は
なんとかいい方向にと思い
カウンセリングに通う日々

カウンセリング
スクールカウンセラーさんに
お願いしてる。

まだ解決には至らないんだけどね、
相談するって大事だよ。
身近に親身になって
自分の味方になって
話聞いてくれる人がいれば
それはそれでいいと思う。

身近な人は
近いが故に
ひどい?辛い?ことばを言ってきたり。
いつしか私も言っちゃったかなぁ…。
その説はごめんなさい🙇‍♀️
中には悪気のない
アドバイスっていう刃を
突き立ててくることもあったり
あ、それも私言っちゃってたかも…。
その説はごめんなさい🙇‍♀️

カウンセラーさんは
否定しないでいてくれる
私(相談者)の気持ちを
1番に考えてくれる

時に私の考えは
0or100になる時があって(クセか)
フラットな考えになるように
話を持って行ってくれたり。

解決には
それなりの時間や
本人の気持ちにかかってるところもあるんだけど…。

そんなこんなで
私も勉強中です。
チャイルドカウンセラーとスポーツメンタルトレーナーの資格を取ろうと思って。
まぁ、役に立つのかわからん資格だけど

人の心への寄り添い方なんか
オリジナルの方法じゃない
アプローチの方法なんかを知りたくて。

仕事そっちのけで資格取ろうとしてる。
働けや‼︎‼︎って声がどこからか聞こえる…

あとね、もう一つ。
まだ言わないけど🤫
これは、前から気になってて。
仕事として
うまくいけばいいなぁと思ってる事。

どうなるかわからない。
ちゃんと私にできるのか
わからない
そもそも私は違うのかもしれない。

人生1度きり
やって後悔してみようと思って

今は我慢の時代じゃない

明日の自分は生きてるか補償はないよ!
今やりたい事
自分のためにやりたい事は
今すぐ始めてみよう!

やらずに後悔は
あの時やっていればって、
いつになっても思う。
で、今さら始めた
10年前にやってれば10年の経験が積めたのに。。

やって後悔は
自分でやったんだから責任持って
向いてなかったんだな、私テヘペロ
って思えばいいから。

カウンセラーの本にもね
まずは自分を整えるところから。

自分の心の不調を整えておかなければいかん
と、
書いてあったからね。

最近ね多方面から
真理っていうか生きるって事
目にするようになったんだけど。

やっぱり
自分が幸せじゃなきゃ
相手を幸せに出来ないんだなぁと
思うよ!

なので、まずは
自分をめっちゃ幸せにしてあげましょう。
ということで、
いろんな資格取ろうとしてる。
そんな私です