見出し画像

日常の切り撮り(サキ)

枯れたみかんの木撤去




今年沢山のみかんをつけてくれて
子どもたちや友人知人にも沢山お裾分けして「美味しい」と喜んでもらったみかんの木

根元に粉が落ちてるな?と思ってから一気に枯れました
カミキリムシは脅威です!!

建築業に関わった仕事をしていたので、何かしら道具があり撤去出来ました!

コメント一覧

a-chan2212
@gengegenge こんばんは♪
イチジク、そうなんですよね〜!
うちも過去にイチジクもやられました!
でもイチジクは根元から新しい芽が出てきてました!
ですがジャマな所にだったので撤去し別の場所に新しく苗木を植えイチジク棚にして今年はよく生ってくれたので来年あたりカミキリムシ被害がある様な気がします!要注意です💦
a-chan2212
@hibinouturoi こんばんは♪
このみかんの木で3本目です!
1本目は何か分からずで、2本目の時はモグラの穴がポコポコ空いていたので水枯れかな?と
でもカミキリムシにやられたんだ!と
今回幼虫を見つけてやっと分かりました!!
ひびのさん、いろいろ大変ですね
ご自身のお体もいたわりながら頑張って下さいね👋
gengegenge
こんばんは
今からイチジクを育てようとしている私には
恐ろしい話しです。
気をつけます。
hibinouturoi
我が家も毎年100個は成るみかんの木が、おっしゃるように一気に枯れました。やはりカミキリムシでした。ホント、恐るべし、憎し、カミキリムシですね。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る