福島と栃木の県境*道の駅たじま*から出発
福島最後のこの道の駅で、会津の赤カボチャってのを買いました
種取りをしてみようかと1,000円のを奮発しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/7d14f1514d90f18a819ae0707d2b09e3.jpg?1730643922)
栃木入り
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/2d5492c863c4cd1e7583a50ed2e3a604.jpg?1730644151)
日光東照宮へ
美しい豪華な社殿が建ち並び、鮮やかな色とりどりの細工に見とれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/eacd1fef0008f7cf5b32ee5201006d66.jpg?1730643224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/8df05498d0c4087c0170701a2a75b417.jpg?1730643458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/cacd478e14cc1b3c52cd10f10add95ff.jpg?1730643458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/35e996bedd843efd2788b082ebc3f7e3.jpg?1730643458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b5/585270fbd584f5001d10c1d4ab731a37.jpg?1730643458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/5f1993252de37b162047a6a8b25a1aeb.jpg?1730643458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/bb7ac11e645c81da66c0a7052a36b1b4.jpg?1730643458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/0927d495a969ccfb1563fdb6361b6c65.jpg?1730643224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/28019209bb08c159f32c6a913f5d05ac.jpg?1730643224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/69/4d9f168c6ddf8a4b49e1f79580a59994.jpg?1730643224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/c71719fafacacc8147e84b1dfcc5c5a7.jpg?1730643224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d8/5bd138aca9a9459fc3822d65f51a8b34.jpg?1730643224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f2/8806b34699105ec7be58f524e0a246af.jpg?1730643224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/ba481f95dd903c61cae367cc2f89226d.jpg?1730643224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/6e221442a8d27e7a4c34706bff041698.jpg?1730643225)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a6/e3475cb989b82c2eb21acee5d47ee6d9.jpg?1730643225)
中学の修学旅行以来でした
素晴らしく綺麗だったイメージとガイドさんの"見ざる言わざる聞かざる"の話しくらいしか覚えてません
足の具合が悪い主人も広い境内を杖をついて頑張って歩きました
⇩
華厳の滝へ、第二いろは坂から
少し登り始めると霧が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/54abfc407594963809ead449ed2c5815.jpg?1730643558)
ナビが霧の注意報が出てると言うが
注意報どころか10m先が見えない!!
注意報じゃないよね!警報級よね!と主人と言う
主人も目を光らせて前方を見てくれた
華厳の滝へたどり着いたものの
エレベーター下の、華厳の滝ライブ映像は真っ白!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/67025fa858f53bf31d1c938af3adffbc.jpg?1730643620)
あら、残念‥としか言いようが無い
係りの方も
"この状態なので下に降りても何も見えないです"と…
エレベーターで降りずに展望台から本来ここから滝が見えるであろうと
近くの木がうっすら写る濃霧の!滝の音だけする写真を撮った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/9a93fae21bc0d61f75f9245f3b3d2774.jpg?1730643671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/0284624242bd3d05758e51d1ab867711.jpg?1730643699)
一応華厳の滝に来た証に💦
帰りは第一いろは坂
またまた濃霧の下り急カーブ!!
🚙ハイビームにしても先が見えない
こわごわ上下48のヘヤピンカーブを終えてホッとため息が出た
無事に降りれて良かった
中禅寺湖も周る予定だったが止めた⤵️
⇩
明治神宮か神田明神も行く予定だったが、主人の足の具合を考えそのコースは止めた
⇩
今日はこれで歩くのをやめにして
明日、江の島方面に行くことにしナビに入れる
⇩
栃木日光市から
群馬桐生市入り
⇩
群馬みどり市の
*小平の游湯館*をお風呂処とした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/d155cb7a3292123e13b8e91b757d9ec3.jpg?1730643818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f3/5e4a1082d7599a9f24de04ee44089096.jpg?1730644090)
湧き水を薪で沸かしたお風呂、備品は固形石鹸のみで¥350
シンプルが1番♪いいお風呂だった✨
⇩
江の島を目的地に走る途中
今、まだ群馬
太田市の*道の駅おおた*を今夜の車中泊場所とした
17号線沿いだがわりと静かで新しい良い道の駅だ
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。