見出し画像

日常の切り撮り(サキ)

ホントに!背が高いセイタカアワダチソウ

見上げるように写真を撮りました
今日の空と、良い感じのコラボ写真♪
この綿毛由来で
泡立草と名前が付付いたそうな

今までただの枯れ草としてしか見てなかったけど、ウォーキングを始めてから 視点が変わりました
綿毛越しに見上げる空が綺麗でした

いいお天気で、田んぼの畦で
カメが昼寝をしてました


ガサ!ガサ!と 近付いても動きません

完全に💤熟睡してる 大きなカメさん


どんどん近付きました!

写真切り取り編集は、してません
     



カメの顔の 鼻先までスマホを近付ても、寝てます!!
ミドリガメ・ミシシッピアカミミガメですね!

 もしや寒さで死んでる?と思い
甲羅をコツンと叩いてみたら
 ちょこっと首が引っ込んで
 安心しました (⁠⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ホッ

池の水を抜くTV番組でも
多く見つかる外来種アカミミガメ

🏠近くの農業用水路でも いっぱい見かけます!

このカメが、日本から
居なくなる日は 来ないと思うな!


今日は、カメさんにも出会ったし
じゃが芋の残り3畝の植え付けも
終わったし⬇ 良かったです♪

今日のウォーキング結果


3日間の じゃが芋植え付け作業で
腰も痛いし
足がパンパン!筋肉痛です☺️💦



コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る