A法会



会員の近況報告を募集します
どんどん投稿してや

令和四年文月

2022-07-01 06:46:25 | 日記
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和四年水無月 | トップ | 令和四年葉月 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
半分参加 (くの)
2022-07-30 17:22:20
佐山君から2日目だけ参加するとの通知がありました。二人目の参加者です。
新型コロナウイルスの感染拡大の勢いが強さを増しているようなので、心配ですね。

西村君は新車になるのですか。楽しみですね。最近は軽自動車もEV車種が充実してきましたね。小生も最近「さくら」に興味があります。
返信する
誤変換 (西村)
2022-07-29 17:58:31
毎日100人以上が『観戦』と誤変換していましたわ。
 G大阪とパリサンジェルマンの試合に影響されたわけではありません。『感染』が正解です。失礼しました。
返信する
EV充電ポート (西村)
2022-07-29 17:54:10
 10日振りにブログを見たら投稿数が増えていました。橋口君が大阪まで来ていたとのことで、もうちょい小まめにブログを見ますわ。
 先ず中原君、出席連絡ありがとうです。
 森・小池・奥田・古村君は欠席とのことで残念です。
 先週、4回目のワクチン接種案内が来ましたが、早く受けるか、9月末まで待つか迷っています。当市では感染者が人口の1割以上になっており、毎日100人以上が観戦しています。この感染拡大を見ると早めに接種すべきかなとも考えています。
 それで、タイトルについてですが、5月下旬に購入契約した軽EV自動車が来月には納車されそうとの連絡を受け、慌ててEV充電ポートの設置工事をしてもらいました。
 久野君に笑われると思いますが、試乗した車は軽四電気自動車にしてはかなりのパワーがあると感じました。モーターの性能が上がってるんだと思います。
 それにしても、毎日毎日猛暑日で嫌になります。8月・9月までこんな状況が続くのかなあ。早く秋が来て欲しい。
返信する
中原君よりムーミンヴァレー (松田廣滋)
2022-07-27 18:03:44
中原君より先日お孫さんたちと行った埼玉県(現在地元!!)のムーミンのテーマパークでのスナップが送られてきました。下記のURLをクリックしてください
初めの4枚です。
https://blog.goo.ne.jp/photo/424003?fm=entry
返信する
有朋自遠方来 不亦楽 (松田)
2022-07-26 16:29:15
朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。
昨日橋口君から小生の地元吹田市千里丘の万博記念公園ララポートにいるので会わないかと連絡がありました。自転車で30分強、猛暑の中ぶっ飛ばして駆け付けましたがちょうどこの日はガンバ大阪とパリサンジェルマン(メッシ、ネイマールなどスーパースターを要するチーム)の試合があり途中スタジアム付近は
12時過ぎというのにすでにごった返していて前に進めず少し遅れて到着しました。お孫さん二人と娘さんには会えませんでしたが奥さんを交えておよそ2時間世間話兼同窓生情報など話をしました。途中中原君、安永君、西川君の声も聞いてもらいました。
10月末の総会にはよっぽどのことがない限り参加ということですが
手紙での返事は9月ころになるそうです、まぁポジティブに考えてこれで7人とカウントしましょう。
梅雨がやっと空けましたねBUT外は酷暑です。アラブ首長国連邦のように昼間はじっと家に籠もり、夜になってから啓蟄のごとく行動をしましょう。久野君家のわんこみたいに朝の5時ころでもいいですけど。。
**焼酎(失礼)暑中お見舞い申し上げます。
返信する
昨日は1枚 (くの)
2022-07-26 01:31:25
昨日は古村君から欠席の通知がきました。高齢者施設勤務のためという理由です。来年度で当該施設は閉鎖になるらしいので、再来年からは出席が期待できそうです。

毎日暑いですね。我が家のイヌはスイスのアルプス地方原産のうえ、体も大きいため暑さには弱く、散歩は毎日夜明けとともに家から4kmほど離れた木陰が多い自然公園を歩いていますが、それでも気温が26℃もあると暑がるのでなかなか連日連れて行くわけにはいかない状態です。そのため散歩の途中でしている野鳥観察や撮影をする回数も減っています。夏本番はこれからですが、早く秋になってほしいと毎日思っています。
返信する
ご苦労様です (松田)
2022-07-24 08:09:32
久野君、そして皆さん ご苦労様です。
現在参加者は6名ですが出欠の返事を出すには早すぎると思っている会員も多いと思います。第七波は想定内でしたが9月には収まると思うので、皆さん見極めは八月末をめどに願います。6名でも催行はしますが一人当たりの予算が上がるのでちょっと困ります。
返信する
出席通知第1号 (くの)
2022-07-22 22:29:12
中原君から出席するとの通知が到着しました。初めての出席通知です。
奥田君は、お母さんの面倒見ているため欠席とのことです。
新型コロナウイルスの感染がこれだけ広がってくるとまた出席者が少なくなるのではないかと心配です。

先日は京都も大変な雨だったようですが、京都や滋賀の皆さん大丈夫でしたか。
返信する
滋賀でも拡大中 (我妻)
2022-07-19 07:18:29
滋賀でも感染者が1000人を越えてしまいました。過去最高は2月8日の1389人でしたが、早々に越えてしまいそうです。娘や孫の勤務先とバイト先でも感染者が出ている様です。先週札幌へ行って来ましたが、予約時にこの状況だったら、行く気にならなかったと思います。ある意味、運が良かったのかもしれません。
4回目のワクチン接種の案内は、私の所にもまだ来ていませんが、来たら早めに打ちます。多くの仲間が参加できるように、早急に収束に向かって欲しいものです。
返信する
安心しました (西村)
2022-07-18 17:35:28
 案内状が届いているとのことで安心しました。しかし、第7派の拡大スピードは速いなあ! 当市では一日平均、80人くらいが感染しています。
 隣の校区の中学校では学級閉鎖になっているようで、近くをウロウロするだけでも確実に不織布マスクを着用しています。今月末には4回目のワクチン接種券が届くはずですが、A法会名古屋に合わせて9月末くらに接種しようかな?と考えています。
 中原君もA法会名古屋の参加時に予防効果が続くと思われる時期にワクチンを接種して是非とも参加してください。
 ああ、久野君は近所で色々問題が発生しているとのことですので災害・人災等に巻き込まれないよう十分気を付けてください。
返信する
未だ参加の知らせなし (くの)
2022-07-15 13:06:58
昨日は小池君から欠席との連絡が届きました。御柱祭で大変なようです。
新型コロナウイルスの第7波が急速に拡大しているようなので心配になってきました。

西川君、電話ありがとう。火事は家から数百m離れたところでした。大雨警報が出た土砂降りの中で大きな家が全焼し、二人が亡くなり一人が重体のようです。晴れていれば明け方に犬の散歩をしているので気が付くのですが、大雨のため午前4時過ぎに寝入って熟睡していたらしく、十数台の消防車が来たのに全く気づきませんでした。
同じころ家から1kmほど離れた名鉄の線路が冠水し、大騒動だったようです。この頃近辺で大きな交通事故やら痴漢の出没やらいろいろなことが起きます。
返信する
Unknown (中原)
2022-07-13 16:51:54
西村君、ご苦労様です。報告遅れ申し訳ないです、早くに着いています。久野君とは先日電話で話をしました、今は体調もいいし今年は参加できると思ってます。幹事様方々には暑い中ありがとうございます。
返信する
第一便 (くの)
2022-07-13 01:44:12
西村君、案内状の発送ご苦労様でした。
7月12日夕刻に第一便が届きました。森君からでしたが、残念ながら欠席とのことです。これから順次到着すると思われます。多数の参加があることを期待しています。

梅雨が明けてからよく降りますね。昨日未明から雨が強まり、このあたりでは珍しく大雨警報が出ました。我が家は高台にあるの水の心配はありませんが、知多市内で線路が水につかって名鉄がとまりました。こんなことは、東海豪雨以来のことです。
返信する
届いてる? (西村)
2022-07-12 16:16:43
 案内状の送付から一週間、ブログに何の反応もありません。 届いてないのかな?
返信する
追伸 (西村)
2022-07-05 13:12:48
 松田君、7月分のUPご苦労様です。今月は茅野市ですね。小池君のKURUMIの外観と店内の写真は以前に撮影していたものですね。
 投函報告の投稿時に忘れていたので追加で投稿しておきます。
返信する
投函の報告 (西村)
2022-07-05 12:56:43
 先月の旧幹事団+中原君との会合で松田機長から『今年のA法会案内状を4日に発送』と言われていたので、約束通り昨日(7月4日)午前中に近所のポストに投函してきました。 もちろん久野幹事と旧幹事団を除く28通です。山形・鹿児島県にも遅くとも7日には届くと思います。BA5変異亜種コロナで感染者が増えていますが、4回目ワクチン接種を済ませて多数の方が参加されるよう望んでいます。
 
返信する
Unknown (中原)
2022-07-03 16:19:51
埼玉より暑中見舞いです。
和歌山を離れ、京都を離れ明日でちょうど一週間になります。京都も暑いとは思いますが埼玉の暑さも凄いです、毎日40度ちかくになり日中の外出は自殺行為です。でも明日頃から台風の影響か少し暑さも和らぎそうです。風水害が起きない程度に恵みの雨になればと思ってます。皆さん暑さに負けず頑張りましょう。
返信する
令和四年7月 (松田)
2022-07-01 06:51:13
7月になりました
今月の表紙は小池君出身の茅野市です
今月も奮って投稿願います
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事