境界性パーソナリティ障害とうつ病との闘い

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

うつ病と「だいじょうぶ3組」

2020-02-26 18:20:03 | 日記
私はうつ病で日頃からどこに助けを求めていいか分かりませんでした。
だけど、この本、乙武さんは、
「身近の人に助けを求めること」
「人のために自分ができることは何かを全力で考える・伝える
「わがまま(助けを求めていい)は
言ってもいい
という、当たり前のことをこの本で教えてくれました。
周りに助けを求めることができないし、周りの意見を素直に受け取ることができない、
「自分自身を認めてあげられていない
とつくづく思わされました。
今の自分を受け入れてあげ、認めてあげることは凄く難しい事だけど、
それをしないと前に進めないし、
過去に置いてきぼり。

だから、私は人に「助けて」と言える人間になりたいです。


ーうつ病を寛解させるためにもー

ーそれが成長の第1歩だと思うからー







この話には続きがある。
私の主治医がわざわざ、この本の続編を近くの図書館から取り寄せてくれることになった。
こんな先生見た事ない
私は、その先生のことも尊敬している。
まさに、
「人のために自分が何をできるか、
全力で考え、行動してくれている」


乙武先生 ありがとう
私の主治医 ありがとう





今日は感謝の日だ。
ありがとう🙇💕

今日から初めてブログをかきます!

2020-02-26 18:00:29 | 日記
はじめまして。
私は「素直な気持ち」です。
日常の変化を記録していきたいとおもいます。
私はうつ病なので、
くらい話題も多いかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いします
( ˙ᵕ˙ 🙏🏼)
次の記事は、今日の出来事を書こうと思います!

■いきごみ
(例)いいねやコメントお気軽に!よろしくお願いします。