車が来たので、山に行くことにする。
8月21日仕事後 出発です。
高速を飛ばし(スピードは100KM位)水上ICから水上「道の駅」に車中泊・1泊目の記念で有ります。
道の駅手前のコンビニは、いつの間にか駐車場が拡張されていた。
道の駅は金曜の晩ともなると混雑していた。
翌22日
朝5時に起きて出発、登山口に着いたのは6;30準備をして出たのは7:10発
ご紹介します。新しい車です。名前は「寅次郎」君です。


鉄塔より上かと思います。山頂方面

木イチゴ少々・いい味しているね。

山頂10:00着

小屋にて・ラーメンを食べる。いまどきこんなスタイルで販売しているので
ビックリ「エコカップ」です。料金までビックリ400円でした。
10:45着


大源太山 11:50着

14:00:国道に出ました。途中に神社あり→20分で国道です。

ママチャリで出発(朝デポ)

約6KM・30分で駐車場へ着く。
久しぶりで山に行く。花が咲いていましたが少し遅かったように思います。
天気予報は台風の影響で、午後3時以降は雨の予報が出ていましたが
雨は降らず助かりました。
車は、思いのほかシートを倒し寝るのに時間がかかるようです。
もう少し簡単に出来れはいいですね。段差もあり。(段差は承知済み)
三菱だからなのかな?
燃費は、思っていたほど悪くはなかったです。
ディーゼルエンジンですが余り気にせず運転出来ます。満足な車かと思います。
シート関係を除けば、そんな感想です。
山の感想
久しぶりの平標です。駐車場→三国峠までは案内板もしっかりして迷うことも無いと思います。(個人の感想です)途中お花畑有りますが時期的に少し遅いようです。
三国山からの下がここのコースでは花が一番の見どころかと思います。
木道もかなり有ります。安心して歩けると思います。
この山で撮った花の写真です。



8月21日仕事後 出発です。
高速を飛ばし(スピードは100KM位)水上ICから水上「道の駅」に車中泊・1泊目の記念で有ります。
道の駅手前のコンビニは、いつの間にか駐車場が拡張されていた。
道の駅は金曜の晩ともなると混雑していた。
翌22日
朝5時に起きて出発、登山口に着いたのは6;30準備をして出たのは7:10発
ご紹介します。新しい車です。名前は「寅次郎」君です。


鉄塔より上かと思います。山頂方面

木イチゴ少々・いい味しているね。


山頂10:00着

小屋にて・ラーメンを食べる。いまどきこんなスタイルで販売しているので
ビックリ「エコカップ」です。料金までビックリ400円でした。



大源太山 11:50着

14:00:国道に出ました。途中に神社あり→20分で国道です。

ママチャリで出発(朝デポ)

約6KM・30分で駐車場へ着く。
久しぶりで山に行く。花が咲いていましたが少し遅かったように思います。
天気予報は台風の影響で、午後3時以降は雨の予報が出ていましたが
雨は降らず助かりました。
車は、思いのほかシートを倒し寝るのに時間がかかるようです。
もう少し簡単に出来れはいいですね。段差もあり。(段差は承知済み)
三菱だからなのかな?
燃費は、思っていたほど悪くはなかったです。
ディーゼルエンジンですが余り気にせず運転出来ます。満足な車かと思います。
シート関係を除けば、そんな感想です。
山の感想
久しぶりの平標です。駐車場→三国峠までは案内板もしっかりして迷うことも無いと思います。(個人の感想です)途中お花畑有りますが時期的に少し遅いようです。
三国山からの下がここのコースでは花が一番の見どころかと思います。
木道もかなり有ります。安心して歩けると思います。
この山で撮った花の写真です。


