![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/b8ac276bcfb2c193e7ee9d0139a2f240.jpg)
鼻曲山へ行って来ました。11月22日の天気予報は御前中は何とか雨は降らず午後からは雨との予報
それでは、午前中に登れる山へと急ぐ
高速を下り霧積温泉へ向う。林道入り口の土砂崩のため霧積ダムまで通行可能とのこと。
霧積温泉のHPには林道崩壊の事は記載されてないので行けるかと思っていました。
(Facebookには出ている様です。)余りSMSを見て無いのでしょうがないです。
そんな理由で旧碓氷峠・熊野神社登山口から登りました。
8:10出発路上駐車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/186dbb641e871acf767d57a01f75bc43.jpg)
先を行くKさんと留夫山9:15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/a2d9d84d6c205b7921c76e203c1cb51c.jpg)
留夫山 9:53
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/7883d13ffd3bc0e11457424fd889cfc5.jpg)
分岐 鼻曲峠10:33
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/f57efa208b9c2fd9cfb7171b5011fa6e.jpg)
山頂です。10:48
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/69/b8ac276bcfb2c193e7ee9d0139a2f240_s.jpg)
隣の一等三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/67dd09d4b991136078a1948e1be53a71.jpg)
山頂より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/78222e5c5bfcb352fc32f856b9087da4.jpg)
車に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/424de6298da5e6ee706d5b25e31b5597.jpg)
山頂には霧積温泉から来た方が一人登って来て昨晩は温泉宿お一人様とのことでした。
道が崩壊で営業はしているのですが、お客様が少ないとのことです。物資は細々運んでいる様です。別の林道経由でそんな話をしていました。行楽シーズンなのにここにも台風等の影響が出ています。下山は約2時間で登山口まで、登山口で昼飯を食べ今度は水上温泉宿へ
なんでここから水上まで行く?
何とも言えない一杯す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/a966be010fbfb195b26ba1c3f1edb7de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/d2462611c129d498e7dd6f040861f92a.jpg)
たまには温泉宿いいですね。
叔父さんは車中泊が御似合かな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日の東京新聞前川喜平さんの本ねのコラムがいいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最近はNetflixの深夜食堂にはまっています。何だかいいね!
PCで見るよりTVで見るのが楽ですね。画面大きいのがいいす。
それでは、午前中に登れる山へと急ぐ
高速を下り霧積温泉へ向う。林道入り口の土砂崩のため霧積ダムまで通行可能とのこと。
霧積温泉のHPには林道崩壊の事は記載されてないので行けるかと思っていました。
(Facebookには出ている様です。)余りSMSを見て無いのでしょうがないです。
そんな理由で旧碓氷峠・熊野神社登山口から登りました。
8:10出発路上駐車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/186dbb641e871acf767d57a01f75bc43.jpg)
先を行くKさんと留夫山9:15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/a2d9d84d6c205b7921c76e203c1cb51c.jpg)
留夫山 9:53
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/7883d13ffd3bc0e11457424fd889cfc5.jpg)
分岐 鼻曲峠10:33
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/f57efa208b9c2fd9cfb7171b5011fa6e.jpg)
山頂です。10:48
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/69/b8ac276bcfb2c193e7ee9d0139a2f240_s.jpg)
隣の一等三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/67dd09d4b991136078a1948e1be53a71.jpg)
山頂より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/78222e5c5bfcb352fc32f856b9087da4.jpg)
車に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/424de6298da5e6ee706d5b25e31b5597.jpg)
山頂には霧積温泉から来た方が一人登って来て昨晩は温泉宿お一人様とのことでした。
道が崩壊で営業はしているのですが、お客様が少ないとのことです。物資は細々運んでいる様です。別の林道経由でそんな話をしていました。行楽シーズンなのにここにも台風等の影響が出ています。下山は約2時間で登山口まで、登山口で昼飯を食べ今度は水上温泉宿へ
なんでここから水上まで行く?
何とも言えない一杯す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/a966be010fbfb195b26ba1c3f1edb7de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/d2462611c129d498e7dd6f040861f92a.jpg)
たまには温泉宿いいですね。
叔父さんは車中泊が御似合かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日の東京新聞前川喜平さんの本ねのコラムがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最近はNetflixの深夜食堂にはまっています。何だかいいね!
PCで見るよりTVで見るのが楽ですね。画面大きいのがいいす。