![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/a37d08cd04842f9f357e2a91d8e7d4d5.jpg)
で、まずはランチ。
赤坂Bizタワー1Fの一番奥の付近の
Delirium Cafe Reserveで、本日の肉料理1000円。
ランチは、通常、肉料理とパスタの二種類のようです。
今日の肉料理は、麦豚ロースのグリエ・トマトソース。
サラダバー付き。パンもお替りできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0b/28353bbff279ec6f49b5e390984c9713.jpg)
肉は、厚さが、15mmはある極厚肉。
見た目はヘビーですが、おいしいです。固くもありません。
ソースは、トマトソースと言っても、ドライトマトベースなので、
トマトペーストのトマトソースではありません。
トマトの赤い破片が、散らばっていると言う感じですね。
パン、って言うか、バゲットは温めてあります。
ここで焼いているか、買ってきているのかは不明です。
混んでいるからか、あるいは、まだ慣れていないからか、
注文後、少々時間がかかります。
サラダバーと言うのは、その待ち時間対策かもしれないですね。
何かあれば、間が持ちますからね。
その為か、サラダバーは、結構常に品薄です。
もっとも、補充は速やかですが。
行った時に、一番空いていそうな店でしたが、
帰る頃には、満席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/5eded757497ec1370403fc9b73d4ab76.jpg)
本店がベルギーにある、ビアカフェだそうです。
店内の壁が鏡張りなので、広く感じますが、
実際は見た目の半分と言う感じ。
客が入る毎に「こんにちは」と店員が挨拶するのは、
爽やかな印象もありますが、スタバみたいですね。
休みだからか、子供連れが多いですねぇ。
あと、やっぱり、おばちゃん達。
ビアカフェだけに、最初に、ビールを勧められます(苦笑)。
仕事がこの後無ければ、頼んだんですが・・・。
さて、ランチの後は、akasaka Sacas探訪(笑)
赤坂Bizタワーのショップエリアです。
今日のランチの店は、この写真の一番奥方向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/6c114d889f6c2b0c3c4b56d848ac40fe.jpg)
誰かも言っていましたが、フロア毎に、高級店と
一般店が配置されていて、店を選ぶのは楽です。
ちなみに、高級店は2Fです。B1F、1Fは、普及価格帯(笑)
他にも店が沢山ありますから、時々、襲撃したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/10f9d71a9fc0aa33a66b7a802511aea5.jpg)
こちらは、赤坂Bizタワー前。写真の奥の方は、Sacas坂。
TBSドラマの名前を関した出店があります。
もちろん『幸楽』の出店もありました(笑)
もう少し左を向くと、TBS社屋がそびえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/71d7d12db1d641dfb219e779b34720bc.jpg)
逆に右を向くと、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/d932dcadf937750bfae93d963feaa6ec.jpg)
混んでいます。
写真右奥にTBSストアがあるんですが、入場規制をしていました。
今月末からゴールデンウィークですからねぇ。
もうしばらくは、この混み様は止みそうもありません。
(写真に写っている人たちの顔は、可能な範囲で処理しました)
-----
ランチの店。
Delirium Cafe Reserve
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー1F
03-5545-7730
http://reserve.deliriumcafe.jp/
akasaka Biz Tower SHOPS&DINING:http://www.akasakabiztower-sd.com/