ジムは自分のリズムをちゃんと刻むために
行くと決めているから
だからこそいけないことが続くと
悲しいというより、あ、ちょっと今、要注意だなぁという気持ちになります。
仕事をしていて、私は何を支援しているのか、分からなくなります。
福祉、に限らず日々を生きているだけでも思うけれど、全人類に優しくなることはできません。
一つの目標や対象者を決めて
そして、その人の力になるためには
誰の支援をして、誰に優しくなるのか、
それを決める必要があります。
でも、それは時に
誰には優しくしないで、誰には支援をしないのか、ということでもあります。
何にでも表と裏はあるので。
普段はそんなこと考えないけど、
最近はそんなことをしみじみ考えて
自分の仕事はなんなのか、仕事と考えると難しいけど、もし自由にできるなら
私はどうしたいのか、そんなことを考えます。
考えてるだけで疲れるけれど、
でも、考えることで
どこか支援をしないことになる人への
優しくならない人への罪滅ぼしのような
ことにならないかなと
どこか思ってしまうのです。