独り言・・・

日々の出来事をつらつらと。。。

DOGMATIC -DUE- @福岡市民会館パート2

2016年01月18日 18時08分30秒 | 音楽
~前回からの続き

開始・・・10分ぐらい押してライブスタート。

えー・・・結論から言いましょう。

流石に3回目のライブ・・・

ノリ方が分かってきました。(遅

多分、何回も行かれた遠征さんが沢山らっしゃったのでしょう・・・私はその人たちを見よう見まね。

お隣様も見様見真似。

立てノリもなんなく乗ってみたら・・・楽しい

ヘドバンもやってみる・・・やり慣れていないから上手くはないな

全くしなかった人もいたことにはいたけど(斜め前の人)そんなのが分からないぐらい一体感が凄かった。

そこそこ後ろから見ていて(振りが)揃って綺麗だなぁ・・・とか思っていたからステージから見たら凄かったと思う。

個人的には戒さん

何の曲かは忘れたけど曲の前のドラムソロとか凄かった

あと、ルキさんの動き・・・エロかったわ

あとは・・・まったく見えませんでした。

元々、視力悪い上に裸眼で見ていてメンバーの顔?見えるわけがない。

ぼんやりと小さな人が見えるぐらい。しかも、照明の関係で・・・結構な頻度で光が眩しくて眩しくてステージ見えない・・・

あっ、でも、シルエットになるところとか、かっこよかった。

因みに、場所と照明の関係で葵さんはまったく・・・。

私の位置からだと丁度ど真ん中(ルキさん戒くん少しれいたさん)が見える。のでほぼルキさんばかり(ぼんやりとした動きを)見ていました。

あっ、仮面はなんとなくわかったけど、ランタンは分からなかった

今回は何と言ってもアンコールのMCでしょう!

長々と喋って頂いたよ(笑

あのチャライ喋り方(笑

でも、個人的には「勇ましい貴方たち(そう聞こえた)」と「もうすぐ夏ですね。(そう聞こえた)」がツボった。

あと、水飲んでから「あーあー」言っていたの(細かい

その時だったと思うけど・・・戒さんシンバル弄っていた(笑

上の奴を位置調整か(細かい)だってね・・・場所的に丁度ドラムセットの前当たりに視線が行くんだもん。

それとTwitter等で騒がれているメンバーの絡みはまったく分かりませんでした。

最後のリンダで上手側から悲鳴が上がったのは記憶になるけど。

で・・・Wアンコの最後で葵さんの「ありがとう~」が聞けた

最後手拍子があったけど、あれ違うらしいね。後でTwitterで知った。

個人的な楽しみであった登場の仕方・・・スッゴイかっこよかった。おぉ~となったよ(フラッシュ以外)

あとDEUXの心が壊れた~の小さくなるところ。うん・・・小さかった(笑

何の曲か忘れたけど、お立ち台の上に乗ってピョンピョン飛んでいるように見えたんだけど・・・小さっ!って思ってしまった。まぁ・・・知ってはいたけど。

うん・・・とっても楽しくて現実に戻りたくないライブでした。

お陰で終了後10分ぐらいから腰・脚が痛かった

拾い物のセトリ↓



人が写っているけど思い出(通ったら行けない場所が合って分からなくてそこを通ろうとしたら怒られた(当たり前)でも、物販並んでいた時通っていた人たくさんいたぞー)

































(ここから先は暗いからね)














・・・

楽しい話ばかりではなくて(ファンの方の事ではない)ちと思ったこと。

パート1で感慨深いって思ったのは・・・

動員。

ソールドしていなかったのは知っていたし、大分譲渡の案内が出ていたみたいですが・・・

まさかここまで動員が落ちているとは思わなかった。

4年前はソールド+立ち見で通路にまで人が出ていた状況だけど・・・

今回立ち見は勿論なく、空席も目立ち。

人によって定義はいろいろだけど・・・6~7割りぐらいかな・・・埋まっていたの。

私の前の席は空いていたし・・・前方後方はそこそこ埋まっていたと思うけど・・・

真ん中のブロック。私の位置からだと結構な空席が目立って・・・

まぁ、だから暴れやすかったのかもしれないけど・・・

う~ん・・・なんかショックと言うか現実を見せつけられたというか・・・

今の音楽業界ってホント二極化が進んでるのかもしれないなぁ。

変な言い方だけど、もう1度盛り返してほしいなぁ。シーンだけじゃなく業界全体が。

と、思った久しぶりにホールライブでした。(暗く終わってすいません

ー補足ー

何でこんな事を書いたのかと言うと・・・一つは演奏力が上がっていたから。

上から目線で申し訳ないけど・・・3年前初めて見た時下手とは言わないけど・・・結構分かりやすいミスとかしていたいたしね・・

あと、今回は映像無しで照明だけの演出であそこまで表現できる凄さ。

見る価値あると思うんだけどね・・・あくまでも私個人の意見。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOGMATIC -DUE- @福岡市民会館パート1

2016年01月18日 18時08分15秒 | 日記・エッセイ・コラム
ライブからすでに2日経っておりますが・・・首の痛さは相変わらず・・・

こんばんはm(__)m

現実に戻って嫌々仕事をしてきました・・・

と言うことで楽しかったライブの思い出(超個人的なレポです。しかも前後編に分かれております。

・・・

ガゼットさんのライブはBEAUTIFUL DEFORMITYの福岡サンパレス以来・・・

約2年強ぶり3回目です。

会場はガゼットさんのライブを初めて見た福岡市民会館。

なんだか感慨深かったです(あくまでも私個人的なことなので)

まぁ・・・まずビックリしたって・・・

物販先行の20分ぐらい前に行ってすでに長蛇の列。

まず1回目の白目(勿論心の中の話です

列整理を何回か繰り返し物販開始。

それでもなかなか動かない列。

寒さに凍える私・・・そんな中開始15分であったアナウンス

「トートバックの黒完売です。」
(それからすぐ(2,3分?))
「トートバッグの白完売です。」

2回目の白目(くどいようですが心の中の話です

正直迷っていたんですよ・・・トートバック。

まぁ、本命は別の物だったので売り切れず良かったですが。

あっ、私が購入の番になる前にライターも売り切れ。

でも、並んでいるときにアナウンスされるのは有難かったです(^人^)

で、私の戦利品(この表現が正しいかは横に置いておきます)



元々の目的はタオルとシュシュ。

実際物販に行ったらミラーとベアキーもあったので購入

実は、初ベアキー(前回も前々回も買えなかった)。ミラーは前回のすっごい気に入ったのに自分で壊した

今回は大事にします(当たり前

で、1回ホテルに戻って会場15分ぐらい前にまた戻ってきました。

そしたら・・・並んでいる( д) ゜ ゜

前を歩いていたお姉さんも「何の行列?と言うかどこに並ぶの??」って言っていた。少し前に私も同じこと呟いた・・・。

で、Twitterを開いてみたら前倒し入場だと・・・。

結局会場時間丁度に入場しました。その頃には行列は無くなっていました(当たり前

・・・長くなったので続く~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする