おっはようございます。はんとです。時々雨はあったものの 晴れた 暑ぢぃと思うこともある
ちょうど良い気温の キャンプできたよ。\(^o^)/
2017年8月19日-20日 一泊 猪苗代湖モビレージへ 土曜日 出発〜の 朝。
雨。また 雨。どう見ても どこを見ても 雨〜。

晴れ☀️はないのか。。。

8時に出るつもりが 10時になって、アリアナちゃん ♬ 聴くと言ったら
スピーカーとBluetoothつながらない(>_<)とかって。スピーカーなしで聴いてったけど。
ナビの案内で 土湯峠越え 濃霧。濃霧は 行きも帰りも でした。
40キロ 走行 前の車が 見失わないように。恐る恐る。
おっかぁ 頑張ってたよ。雨と霧 の 連続。どよ〜ん。
土湯峠のトンネルを抜けたら 晴れてんの☀️ ビックリ‼️
ららららん。
テント設営に 手間取ってるうちに 雨になった パターンがあったので、まず 散歩へ出発〜😊

喉乾いてる


あった。ジャングル散歩。虫に刺されそうだから 秋になったら 来てみよう

可愛いのあったから パチリンコ


お散歩 わんこ どこでも オッケー👌嬉しいぞ〜。

チェックインのときに 50周年記念のマグカップをいただきました。嬉しい。
湖畔のキャンプ場の中で トップレベルを守り続けて 50年。素晴らしい。
どのサイトも 雰囲気がいろいろで、楽しそう。

湖畔だったり。

森だったり 。奥が木立の中で 日陰 風除け 良さそう。
風が出てきて しっかり ロープ 張りました。そんなに 強くはならならかったよ。

今日は 湖畔のC

設営待ち〜あぢぃ

サイトには 椅子とテーブルも設置されてるよ

水があるのも 便利〜😊


テント完成〜。
今回は おっかぁ 1時間ちょいぐらいで 荷物少なかったので 準備できたよ。
そして。遊びに GO
続く〜
ミンミン蝉の声を今年の夏 はじめて聴いたような
宮城は、ミンミンなしで、ヒグラシが鳴いてた。
やっと 夏 はんの夏 来たっ。
またね〜
byはんと
ちょうど良い気温の キャンプできたよ。\(^o^)/
2017年8月19日-20日 一泊 猪苗代湖モビレージへ 土曜日 出発〜の 朝。
雨。また 雨。どう見ても どこを見ても 雨〜。

晴れ☀️はないのか。。。

8時に出るつもりが 10時になって、アリアナちゃん ♬ 聴くと言ったら
スピーカーとBluetoothつながらない(>_<)とかって。スピーカーなしで聴いてったけど。
ナビの案内で 土湯峠越え 濃霧。濃霧は 行きも帰りも でした。
40キロ 走行 前の車が 見失わないように。恐る恐る。
おっかぁ 頑張ってたよ。雨と霧 の 連続。どよ〜ん。
土湯峠のトンネルを抜けたら 晴れてんの☀️ ビックリ‼️
ららららん。
テント設営に 手間取ってるうちに 雨になった パターンがあったので、まず 散歩へ出発〜😊

喉乾いてる


あった。ジャングル散歩。虫に刺されそうだから 秋になったら 来てみよう

可愛いのあったから パチリンコ


お散歩 わんこ どこでも オッケー👌嬉しいぞ〜。

チェックインのときに 50周年記念のマグカップをいただきました。嬉しい。
湖畔のキャンプ場の中で トップレベルを守り続けて 50年。素晴らしい。
どのサイトも 雰囲気がいろいろで、楽しそう。

湖畔だったり。

森だったり 。奥が木立の中で 日陰 風除け 良さそう。
風が出てきて しっかり ロープ 張りました。そんなに 強くはならならかったよ。

今日は 湖畔のC

設営待ち〜あぢぃ

サイトには 椅子とテーブルも設置されてるよ

水があるのも 便利〜😊


テント完成〜。
今回は おっかぁ 1時間ちょいぐらいで 荷物少なかったので 準備できたよ。
そして。遊びに GO
続く〜
ミンミン蝉の声を今年の夏 はじめて聴いたような
宮城は、ミンミンなしで、ヒグラシが鳴いてた。
やっと 夏 はんの夏 来たっ。
またね〜
byはんと