旅犬はんとのおさんぽ日和

カフェ、公園、キャンプ、道の駅、軽キャンピングカー(インディ727)るびーで行く、おでかけ日記。 

帆をあげろ 出航だ

2021年01月16日 | はんとの日記
はんとです。
いや〜。世の中うまくいかないことばかりですな。

帆をあげろ 民泊屋に開業に向けて いよいよ出航だってとこだったのですが、
順風満帆の時ではなかったようです。

速攻で座礁。難破船になってしまった。

というのも あっちこっちそっちこっちで見かけるポリカを使ったサンルームや
駐車場。今は 使用禁止になっているそうです。

帆カフェはその屋根なんですよ。
リフォーム やるなら 帆カフェを解体して最初からやり直し。
DIYで トイレやお風呂キッチン作るのは 問題ないけど、
建築家が作るのはダメなんだって。
YouTube先生を頼りにやるしかないと。

かーさんDIY得意じゃないんだよね。
コロナ休業利用して 休業大工したい方 いないかしら。
トイレ、お風呂は難しいとしても シャワー室をなんとか。

民泊リフォーム、RVパーク手作りしてる TVとか動画とか
あれは DIYだからオッケー👌なんだって。

民泊屋開業そのものがダメになったということではないです。
水回りトイレもお風呂もキッチンも 全て 家主と共有で 民泊許可は取れるんだけど。
そうなると お友達とその方々の紹介状付きのお客様限定になっちゃうよね〜。

かーさん 良い感じの配置図 寸法入れて 作ってたのにね。

プランを練り直しつつ 配置図通りやってくれる職人さんを探しつつ 
前に進もう。

トイレ2階にあるから、かーさんが2階にいくか お客様が2階か。
それなら 帆カフェ 茶室にするか と 思案中。
キッチンはフロントデッキに作れそう。

まず 落ちたテンション上げるため
サンルームにカーテンつけるから はじめっかな と。

ポカポカ大好き サンルーム

ウィンターガーデン



あったいかです

冬最高〜♫

サンルームにカーテンな〜い。

かーさん1人で暖房費使いすぎだから
カーテンつけて 冬 ここにいたら?
キャンプベッド出して寝てみたり。
小さいテント張ってみたり


サンルームをリビングに。

カーテン レースは要らない?いる?

一夜明け 17日 日曜日  

ぶつぶつのかーさん

民泊屋を許可する お役所の人の話では、
べランピングスタイル ダメではなかった。
ウッドデッキでも 物置でも 庭でも
泊まる居住スペースの スタイルは自由。
お客様の使える水回りを準備して欲しい。
ホスト共有でも良い。

デッキにテント⛺️でも良いならと思うけど。 
帆カフェ 微妙だね。
お役所に 電話か 訪問良いなら 行って聞いてみよう。

Gogo

byはんと 





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピクシーパパ)
2021-01-17 14:11:58
ポリカを使った屋根はダメなんだ。
先日、大雪でポリカの屋根が潰れていたけど
そう言うのが理由なのかな?
うちは南側がリビングだけど、冬でも陽射しがあると暑いくらい。
真美が陽だまりの中で、よく昼寝してます。
返信する
Unknown (マルタ)
2021-01-18 11:08:28
ペンキ塗った外壁の建物の横に繋がってる部屋がサンルームかな?
両方の屋根の木枠の上にポリカを張ってる感じかな?
それなら屋根だけ直せば済む?
日が入らなくなるから困るかな。
役所でよく聞いてから慌てずにね。
民泊法も変わるから。
いい部屋だね〜
引っ越したいくらいだよ、今はムリだけど。
訪れたお客さんやワンちゃん喜ぶよ。
返信する

コメントを投稿