と同時に。
殺陣シーンを構成するための、産みの苦しみが始まりました(>_<)
楽しい作業ではなりますが。
いかにお客様をワクワクさせるか、試行錯誤を繰り返します。
自分は基本的に。
台本を読み込んで、シーンやキャラクターのイメージを固めた上で。
カッコ良く派手で面白いアクションを、シーンから外れないようにしながら殺陣を構成します。
一度ノートにイメージコンテを書き出して、自分で動いみて、修正して。
稽古場でやってみて、役者さんが上手くできなければ、また修正して。
演出のイメージと違えば、また修正して。
稽古場で考えながら、パパーッと殺陣を作る方も多いですが、自分はそうできません。
シーンがどのように推移し、キャラクターがどのような心情で戦うかを考えてから構成するようにしています。
どちらが効果的か、その是非はわかりませんが。
自分のやり方は手間暇かかって、時間がかかるのも事実。
でも、やるからには、いいものにしたいのですよね。
今回もあれこれ試行錯誤中です(^-^;
さて、もうひとひねり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/0111de3ace6a931fb8239e97f550b57a.jpg)