シュレッダーがすぐに一杯になりストレスを感じていたので、裁断された紙が直接ゴミ袋に入るようにしてみました。
作ったのは、ホームセンターで買ってきたアングルを組み立てたシュレッダーの裁断部を置く台。
(一部アングルを曲げてあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/ffebc65348c25e24f7f5c40db2a18b79.jpg)
これにシュレッダーの裁断部を乗っけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/879851f566b411f2691c31c65617a5bf.jpg)
これにゴミ袋を取り付けます。
ゴミ袋は、ネオジム磁石タイプのマグネットフックを使ってアングルに固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/6fa957d96389f28c252748b23b33ab0d.jpg)
これで、直接捨てられるようになりました。
なお、これを作るにあたり、モトヨシ氏の「電動シュレッダースタンド」の下記HPを参考にさせて頂きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます