波乗り後日記(AfterSurfDiary)

アフターサーフな日々を更新

サーファーもマイルスを聴くべし!

2007年08月03日 15時43分15秒 | Surfing & Culture
昨日に引き続きマイルス第二弾
海に向かうクルマで気分が上がるところを3枚チョイスです

『ダークメイガス』

混沌としたグルーブ感でトランス状態間違いなし
でかい波にも臆せず突っ込めます

『アガルタ』

この3枚の中では一番聴きやすいかも
ジャム系好きなヒトには入りやすいとこだと思います
因みに私が唯一レコードで持ってるマイルスはこのアルバム
当時は高校生で買ってはみたものの…
全く理解できませんでした

『WeWantMiles』

これまた気分上がることは間違いなし
海に向かうクルマの中で聴いてちょ
この頃になると70年代の毒気みたいなものは無くなって、ちょっとポップになってます
Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャックジョンソンを聴け! | TOP | 【SALE】レディス »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
マイルデイビスの (うちや)
2007-08-20 20:30:00
マイルデイビスの「Time After Time」の入った音源はもってます。クロスオーバーイレブンのCDに入ってました。
返信する
Unknown (A)
2007-08-21 08:13:23
You'reUnderArrestっていう85年リリースのアルバムに入ってる曲ですね
このアルバムにはHumanNatureも入っています&1曲目ではStingもチョコッと参加してます
Milesの中では一番ポップなアルバムだといわれています
でも、Time~・Human~ともに晩年のMilesのお気に入りだったようでLiveでは必ず演奏していたようですよ
MilesはあらゆるJazzのスタイルを作り上げたアーティストで新しいことは貪欲に取り入れていったようです
時代によって、印象が全く違いますよ
オススメは
『MyFunnyValentine』『Milestone』『KindOfBlue』『JackJohnson』『OnTheCorner』『WeWantMiles』
そして私も持っていませんが聴いてみたいのが『DooBop』といったところ…
http://milesdavis-japan.com/modules/tinyd1/
こんなサイトも参考にしてみてください
打矢さんもハマるかもしれませんよ
是非聴いてみてください
返信する
MyFunnyValentine (うちや)
2007-08-21 19:13:49
MyFunnyValentineは、おれもしってます!(チャカカーンもカバーしてたはずなんですが・・・)
参考にさせていただきますね!
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。