ご無沙汰しました。
このところ怠けグセが出て、しばらくお休みをしてました。
これから心機一転でまたブログを書いていこうと思います。
今日は、演歌を2~3紹介します。
まずはじめに
大間崎漁歌 演歌好きの方ならご存知でしょうが、
私はつい最近、友人がカラオケで歌い知りました。
この歌は、岡千秋さんの作曲です。
とても派手な歌で宴会にはもってこいです。
歌手は、渡辺 要さん香川県高松市出身です。
歌は一部分ですが聞いてください。
南部蝉しぐれ 福田こうへいさんの歌です。
元々は民謡歌手で演歌歌手でデビューされた方です。
岩手県盛岡市出身で、父親は岩手で名を馳せた民謡歌手の4代目福田岩月さんです。
大間崎漁歌とは反対に、しっとりとして情緒ある歌です。
人情酒場 冠二郎さんのこの歌も友人が好きな歌の一つです。
一人で寂しくしみじみとお酒を飲む・・・・
やるせない男の気持ちを歌う
涙を誘うような歌です。
私もこの歌好きですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます