12月に入りましたね。
この頃1年経つのがとても速く感じます。
歳のせいでしょうか・・・(^O^)
先日は大雪の予報が出ており、一生懸命スノータイヤに変えたのですが、あまり降りませんでした。
まだ此れからでしょうね。
今日は、里見浩太朗さんの歌を聴いてください。
時代劇ではお馴染みですね。
しかし芸能界に入った切っ掛けは歌のようです。
高校卒業間近に「NHKのど自慢」に出る機会があり、そこで伊藤久男さんの「山のけむり」を
熱唱して合格したそうです。これが芸能界に入った原点だそうです。
1936年11月生まれで76歳になられます。
今日聴いて頂くのは、まずは「水戸黄門」から
私の好きな歌をあと2曲聴いてください。
「花冷え」 作詞:高畠じゅん子 作曲:中川博之
「愛あればこそ」 作詞:高畠じゅん子 作曲:中川博之
他に「雨の長崎」もいいですね。
これから寒さも一段と厳しくなってきます。皆さん体調に気をつけてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます