2019年 12月 30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/7b0788c852db6e22dee23d699f5b9bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/40ac62a337eb54ddf517534c04abcee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fd/63c826eb08d7f887cb8d53cc494e8d65.jpg)
AM10:11 DG6204便レガスピ行き そろそろ着陸です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/a54526c81b9586568821dc67c8d17cb3.jpg)
レガスピ空港に到着 空港からこっち側 晴れてれば マヨン火山が見れるんですが
真っ白・・・(泣 裾野は見えてるんですが 雲に隠れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/cf42cabfc9527a45223155feedeacb66.jpg)
これは 2011年8月 8年前にも撮ってるんですが こっちも見えてない
最近タール火山噴火ってありましたが マヨン火山も活火山になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/7104151df66e2d952d7f8154d3e637d8.jpg)
DG6204便です セブパシのプロペラ機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/c3cb260c2fc1a6ea66922207e28d9127.jpg)
レガスピ空港です ローカルな空港っす 平屋建て 古そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/240c2bd51e25375540c0f1a3f20bcc63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/df5e09f1991902bcbe33df7615ad313a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/0aabf9e89b4a32840a656e7a4ef4f920.jpg)
歩いて空港へ向かいます 飛行機が真直で見れて良いっすよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/6d14acfc5cb18e8b3539c858325a7a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/efa9f81b939d9455912420ddbac3002a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/1184c701ded2e13f1f7bb223c3dd263f.jpg)
随分 撮ってるな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/4dce1913b6e7660ef076c3cbb2c016a3.jpg)
8年前と変わってない 手荷物受取り所 超短いレーンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/0c3fa15941a2f70736f587f03414f294.jpg)
ポスター見っけ マヨン火山 写ってます フィリピンの富士山です ルソン富士って言われてるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/a69f421d20d97359c09cea9fd2a54695.jpg)
間違いなく 『LEGAZPI AIRPORT』です さて ホテルに向かいます・・・
地図です ビコル(ビコール)地方ってのは 赤く囲まれてる所になります
ルソン島の南側 ナガ・レガスピ・マスバテ島が該当します
レガスピ空港の地図です 街中にあります 普通離れた場所に空港がある
パターンが多いけど ここは街中 ホテルからも近いっす・・・・・
TOKYO AUTO SALON 2020 行って来ました 覗いて見て下さい
以前のブログはこっちです→『フィリピン ぶらり 一人旅』
こっちも 覗いてね→ 『花を探して ぶらり 一人旅』
こっちも → 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』