フィリピン ぶらり 1人旅?ガイドさん付

フィリピン ぶらり 一人旅の続編です

2019、2020年末年始 フィリピン・ビコル地方旅行(3日目-4)LEGAZPI AIRPORT到着

2020-01-23 11:55:35 | 2019、2020年末年始 ビコル地方レガスピ
2019年 12月 30日


AM10:11 DG6204便レガスピ行き そろそろ着陸です



レガスピ空港に到着 空港からこっち側 晴れてれば マヨン火山が見れるんですが

真っ白・・・(泣  裾野は見えてるんですが 雲に隠れてます



これは 2011年8月 8年前にも撮ってるんですが こっちも見えてない

最近タール火山噴火ってありましたが マヨン火山も活火山になります 


DG6204便です セブパシのプロペラ機


レガスピ空港です ローカルな空港っす 平屋建て 古そうです


歩いて空港へ向かいます 飛行機が真直で見れて良いっすよね



随分 撮ってるな


8年前と変わってない 手荷物受取り所 超短いレーンです


ポスター見っけ マヨン火山 写ってます フィリピンの富士山です ルソン富士って言われてるのかな?



間違いなく 『LEGAZPI AIRPORT』です さて ホテルに向かいます・・・


地図です ビコル(ビコール)地方ってのは 赤く囲まれてる所になります

ルソン島の南側 ナガ・レガスピ・マスバテ島が該当します


レガスピ空港の地図です 街中にあります 普通離れた場所に空港がある

パターンが多いけど ここは街中 ホテルからも近いっす・・・・・




TOKYO AUTO SALON 2020 行って来ました 覗いて見て下さい
 
 
   
 
以前のブログはこっちです→『フィリピン ぶらり 一人旅
 
こっちも 覗いてね→ 『花を探して ぶらり 一人旅
 

2019、2020年末年始 フィリピン・ビコル地方旅行(3日目-3)DG6204便レガスピ行き

2020-01-22 22:38:34 | 2019、2020年末年始 ビコル地方レガスピ
2019年 12月 30日


AM8:50 セブパシのDG6204便レガスピ行きです 雨で見えてません・・・(泣

昨日の記事間違ってましたね 『DG6204便』を『DG6024便』って書いてました

これ実在します マニラ→カワヤン行きでした・・・・(笑


バスからDG6204便へ乗り込みます スタッフが傘をさしてくれてます


DG6204便レガスピ行き 機体は『ATR 72-600』プロペラ機になります


真ん中に通路 2列のシートが2列 


Iちゃん 自撮りしてます 


AM9:51 離陸して CAさんが 『●●さんですか?』みたいな感じで聞いてきました

これは何だ? 機内軽食 はて? ネットでチケット手配してるんですが

これを頼んだ覚えがありません どこをどう間違ったのか? 

ネットで何処かにチェックを入れちゃったのか? ジョリっちゃった後にこれは・・・(泣


中身を確認してみました サンドイッチかな? 

ジョリっちゃっててお腹は空いてないんですが 食べましたよ・・・(笑

美味しくはないっす むしろ不味いかな 


サンドイッチに C2も付いて これで幾ら取られたのだろう??


もちろんIちゃんにも付いてるんですが チキンなので食べられず


AM10:09 Iちゃん寝てます 到着予定は10:35 もう着いちゃいますね・・・・



TOKYO AUTO SALON 2020 行って来ました 覗いて見て下さい
 
 
   
 
以前のブログはこっちです→『フィリピン ぶらり 一人旅
 
こっちも 覗いてね→ 『花を探して ぶらり 一人旅
 

2019、2020年末年始 フィリピン・ビコル地方旅行(3日目-2)国内線出発ロビーの喫煙所

2020-01-21 22:42:37 | 2019、2020年末年始 ビコル地方レガスピ
2019年 12月 30日


AM7:53 国内線出発ロビーのジョリビーにいます 今回のボーディングパスです

セブパシの『DG6204便』CEB→LGP LGPは『LEGAZPI:レガスピ』になります

って事で 今回はビコル地方レガスピにいっちゃいます

レガスピは初めてじゃないっす 2011年8月以来の 8年振り2回目になります


朝食後の一服 通路に看板があったので その方向へ進むとありました

『Smoking Area』昔あった場所とは正反対の場所っす 


あれ? ひょっとして外部・・・それも更に奥に 随分隅っこに追いやられてます

左側 下の方はガラスが入ってますが 上は入ってないっす 当然エアコンなんて効いてません

喫煙者には厳しいっすね・・・・(泣


一服を終えて 出発ロビーから搭乗ゲートへ向かいます


今回もいつもの場所にある 『Rest N go』を利用しました

20Phpで 6分だったかな? マッサージ機 マッサージチェアーです

首から足元まで ごりごり マッサージしてくれます 結構気に入ってます

Iちゃんも 一緒にやってました


階段で1階へ 地方への便は 1階に搭乗ゲートがあります ほぼ毎回ここから

地方へ行ってます 夏休みはここから ブスアンガに行きましたね


AM8:20 出発ゲートは#25A 搭乗案内まであと10分 定刻通り案内はあるのか?

期待はしてません・・・・(笑


AM8:30 あら? 珍しいっすね 時間通り搭乗案内開始です

1階の搭乗ゲートからは 飛行機の近くまで バス移動になります


運良く 2台目のバスに座れました 



ん! いきなり雨っす そんな感じしてなかったのに いきなりの雨

それも結構降ってます この時期 雨期に入ってるので 降り出すと

結構激しく降りますよね・・・・・・





TOKYO AUTO SALON 2020 行って来ました 覗いて見て下さい
 
 
   
 
以前のブログはこっちです→『フィリピン ぶらり 一人旅
 
こっちも 覗いてね→ 『花を探して ぶらり 一人旅
 

2019、2020年末年始 フィリピン・セブ旅行(3日目-1)朝食はジョリっちゃいます

2020-01-21 07:03:28 | 2019、2020年末年始 ビコル地方レガスピ
2019年 12月 30日


AM6:48 3日目の朝です 『Cebu Parklane International Hotel:セブ・パークレーン・インターナショナル・ホテル』

をチェックアウトします 朝早くから移動します 何時に起きたんだっけ? 6時だったかな?


左奥に レストランあるんですが 食べてる時間がないっす


AM7:15 マクタン・セブ国際空港 国内線ターミナル2に到着です

何かだいぶ変わっちゃいましたね 狭い出発ロビーが すんごく広くなってます

航空会社で入口が右と左に分かれてます 昔は向かって右側が国際線 左側が国内線でしたね

今回は久し振りのセブパシ利用です って事で 向かって左に進みます

最初の手荷物検査に向かう スロープと手荷物検査辺りは 昔のままでした 


最初の手荷物検査を通過して チェックインカウンターです ここも少し広くなったかな

向かって右側が広いっすよね 真ん中辺りが セブパシのチェックインカウンターっすね


チェックインを済ませ 出発ロビーへ向かいます ボディングパスをかざして開けるゲートと

2つ目の手荷物検査を通過で やっと出発ロビーです


手荷物検査が終わった所に 何故か? ハーレーが展示されてました


んで 出発ロビー待合室に ジョリビーです ここも新しいっすね

前あった場所から移動したのかな? ここは客席もあり 広いっす


AM7:38 ジョリビーで朝食です ジョリちゃいます Iちゃんはアレルギーが出るって言ってる

チキンジョイ チキン食べるとかゆくなるくせに これしか食べないIちゃん


agaもたまには違うものを頼めよ っていつもの スパゲッティーとヤムバーガー、ポテトを付けて

ジョリビーで これしか食べません・・・・(笑


412Php 2人でジョリってこれだけっす 安いっすよね・・・・・




TOKYO AUTO SALON 2020 行って来ました 覗いて見て下さい
 
 
   
 
以前のブログはこっちです→『フィリピン ぶらり 一人旅
 
こっちも 覗いてね→ 『花を探して ぶらり 一人旅
 

2019、2020年末年始 フィリピン・セブ旅行(2日目-20)Buko LocoのPANDAN(パンダン)ジュース

2020-01-20 22:22:11 | 2019、2020年末年始 ビコル地方レガスピ
2019年 12月 29日


PM9:45 『Cebu Parklane International Hotel:セブ・パークレーン・インターナショナル・ホテル』に戻ってます

部屋でテレビ見てます チャンネルは『RED by HBO』です

中国映画、韓国映画、台湾映画もやってるので 邦画以外の時は 見ても分かりません

邦画をやってると見ちゃいます


これを見てた訳じゃないっすね これコマーシャル 『ハケン占い師アタル』

杉咲花 主演の映画です 滞在中見れなかったっすね 


こいつは アヤラセンターから戻ってくる途中にある ジプニー乗り場の売店

『Buko Loco』で買った ジュースです 本当はハロハロにしたかったのですが

閉店前で これしか残ってなかったヤツ こんな色したジュース 飲んだ事ないっす

黄緑色のジュースです 絵具か?って思っちゃいます・・・・(笑 


これ 『CoCo Pandan』パンダンって何? パンダナスと言う植物の葉っぱのエキス

パンダンケーキって 緑色のケーキ 見た事ないっすか? その色はパンダナスのエキスの色っす

んでミルクも入ってるからなのか? 黄緑色になってます

味は? 忘れましたが さっぱりした? しつこい? 甘いジュースでした


PM11:55 やっと邦画です 何をやってたか?


『曇天に笑う』2018年3月公開 結構新しい映画やってますね

福士蒼汰主演 アニメを実写化した映画です 面白かったっすね

夜中まで見てました 2日目終了です お休みなさい・・・・




TOKYO AUTO SALON 2020 行って来ました 覗いて見て下さい
 
 
   
 
以前のブログはこっちです→『フィリピン ぶらり 一人旅
 
こっちも 覗いてね→ 『花を探して ぶらり 一人旅