ぼんたろうのスケッチブック

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコンをいじってみた

2018年02月13日 | 修理

買ってから4~5年経過のデスクトップパソコンが時々画面がロックされたりして、気になっていたが、ハードディスクの確認をすると、注意と出た、、、セクター数の不具合が云々、良く分らないが調子が良くないようだ。デスクトップでラップトップとしても使えるタイプのせいか、使用しているハードディスクが2.5インチらしい。早速ハードディスク丸ごとコピーのソフトを買い込みコピーした。

ハードディスクケースに入れて元のハードディスクのコピーをする。事前の作業に一苦労、あまり好きでない取説をじっくり読んだり、ソフト会社へ問い合わせたりした。


いよいよハードディスク取り出しへ・・・・・型式VAIO SVJ2021AJオーナーメイド
バッテリーは必ず外すことだそうで、まず最初にはずす。

裏ブタを開けると、な、なんとそこにすでにハードディスク丸見え・・・・
接続端子を外しコピーしたハードディスクを交換、裏蓋を閉めてあっという間に交換完了
バッテリーを取付、スイッチオン・・・・立ち上がりました。

こんな、簡単!!!  

拍子抜け ハードディスクの状況確認をしたところ、正常と出ました。     以上             

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿