子育てって大変ですよね。
私は一個の人格を形成するんだ~
ものすごい責任問題!
そう思って子育てしてきました。
どんな意味があるのかはわかりませんが、我が家には女の子しかいません。
なので私の中では、優しくて思いやりのある子になってくれたらと思いながらの子育てでした。
一人目の時は可愛くてかわいくて、本人が望んでいなくても良いと思うものを考え、この子の将来のために!と思って与えたいました。
二人目、三人目となると、一人目の反省や経済的にも無理があるので本人が望むものを与えるようになりました。
年月の流れと変化の中で、経済的にも苦しい事も味わいました。
そんな中で望むものも与えてあげる事が出来ない時もありました。
思いをかなえてあげたいのに出来なかったり、うまくいかないことからの苛立ちを感じたり
親って何なんでしょう?
子供を授からなかったら、親じゃないし。
子供を授かったらすぐに、誰から見てもすばらしい親になれるんでしょうか?
授かった瞬間から、子供の事がわかるようになるんでしょうか?
子育てって何でしょう?
完璧な子育てがあるのでしょうか?
子育ての教科書があるのでしょうか?
子育ては一人でできるでしょうか?
子育てに苦しみもがいている人が時々います。
自分が苦しんでいることに気づいていますか?
相談相手はいますか?
話し相手はいますか?
私はもがいていました。
いいお母さんをしようとしていました。
いい奥さんであろうと頑張っていました。
一人目の時は心に余裕がありました。
色々な事が重なり、子供が増え、段々と締めつけられていきました。
私の場合は自分で自分を苦しくさせていました。
それは母親の生き方や、言葉が深くにあったのだと思います。
私の両親は離婚しています。
離婚するまでのゴタゴタした状態。
父親からの暴力。
母親との距離感。
兄妹との別れ。
この事での身体の片隅がちぎり取られたような感じでした。
(有難いことに、この頃は友達や先輩たちとの交流で、孤独をあまり感じたことはありませんでした。)
母はとてもよくしてくれました。
子供を置いて出た償いかのように。
母は自分がしてきた経験から、私に色々と教えてくれました。
子供が産まれた時も、一生懸命面倒を見てくれて可愛がってくれました。
4人も産んだ母なので、何でも頼りにして聞いていました。
自分の理想と反していても、母が言う事が確かなんだと思い込んでいる部分がありました。
奥さんは。
お母さんは。
その位の事をして当たり前。というような感じで伝えてきました。
母は自分がしてもらえなかったことを、自分の子供にはしてあげようと決めていたのかもしれません。
私は自分が初めての経験で不安な時は、母から教わった事を実践していきました。
最初は何だか上手くいっているようで、気分が良かったんです。
でも、教わったことをやり続ける事は私には苦しい事だったようです。
3人目が産まれ、段々と違和感を感じ始めました。
家でじっとしている事に飽きたのでしょうか?
それとも母に言われた、子供の手が離れるまではお金がかかるんだから子供が寝てる時間に働けばいいじゃない。という事が頭から離れませんでした。
子供は可愛くてたまらない。
でも、家で子供と犬との小さな世界の中だけで動いている現実。
パートに出ようと決めました。
まだ下の子が小さいので、深夜に荷物の仕分けのお仕事を探しました。
肉体労働だったので、運動不足解消になるだろうと思いながら働いていました。
ある日、具合が悪くなってしまいました。
3つの病気に一度にかかってしまったんです。
それを機に辞めました。
その後、何社も履歴書を出したり、面接に行ったりしましたが一向に決まらず、自分の存在価値は何なのかを考えたりしました。
自分一人だけではない生活。
主人の価値観、母の価値観を基準に生きようとしていた私がいたのかもしれません。
その事が私を苦しくさせている事に気づくまで、結構時間がかかりました。
自分の人生は自分の責任で、自分が満足するように生きる事が必要だという事が大切なんですね。
子供を産むという事は自分で選択しているので、苦しくならないと思うんです。
子供を産んだ後、育てている中で自分でしてしまう決め事や周りの人の決め事に苦しんでいっているのではないかと思います。
親になった私がするべき事は、子供が一人でも生きていけるように育てるという事じゃないかと思っています。
子供が自分自身を認め、自分らしく生きていけるようにサポートすることが親となった者がする事なのかと。
子供を自分の思い通りの人物にしようとする事で、ズレが生じ始めるという事を身をもって体感した私は、その事だけは気を付けてきました。
ちょっと生意気な娘に育っていますが、自分の気持ちを考えて行動している事はとても良い事だと思っています。
子育ては、自分を育ててくれますよね。
子供も一人の人間なので、意思があります。
善い事、善くない事。理由の含めて伝えれば、分かってくれます。
忙しすぎる生活環境では、考えられないこともあります。
今は、じっくりと考える時。
向き合う時です。
今の自分が苦しんでいないかを確認してみてください。
忙しすぎると分からない時があります。
何故か?
頑張りすぎて、苦しいを認められないからです。
違和感。
感じてみてください。
子供の成長が自分の成長度合いを見せてくれているのかも。
キラキラした子供たちで溢れるように願っています