西条だんじり祭り!

2012年10月28日 | 日記

  10月16日本命は18日まで繰り広げられる新居浜祭りでしたが、

       朝から好天に恵まれ西条のだんじり祭りに夕方から行くことに~  

             何十年も前に行ったきり記憶もおぼろげで・・・ 

   市内の神楽所を巡幸する御神輿の露払いの役目を終えた各だんじりは行列をなして

      市内と伊曾乃神社の間を流れる加茂川河川敷に集合 

           土手上で対岸に向けてずらりと整列し、夕闇迫るなか神様の御神輿の渡御を見送ります 

  「ご神体の渡御」をもって祭礼の終わりとされることから、渡御する御神輿を中野地区のだんじりがとり囲んで

       御神輿と前後の練りあいをし、土手上で見送るだんじり共々終わりゆく祭りの名残を惜しみます 

            祭礼は川入り後の御神輿の伊曾乃神社宮入で完了となる

      

  西条市出身のテノール歌手 秋川雅史さんは年一度の祭礼には必ず帰省しておられ

       今年も元気良く先頭でだんじりを担いでおられたそうです 


新しくなった東京駅

2012年10月26日 | 日記

  以前オープン前の東京駅をフェンス越しに撮影しましたが、

       今回はフェンスも取れてスッキリし、新しくなった全貌を見せてくれました 

            駅やホテルの開業に伴い、観光客も4割増し?とか・・・ 

  

  

  

                   左に丸の内ビル、右に新丸の内ビルが~ 

  

      築地寿司清で食べた鯛茶漬け                        赤煉瓦ドーム

  

       丸の内と八重洲が「グランスタ」と呼ばれる50のエキナカ商業施設により結ばれています

  

                                                    銀の鈴

       

   南北両端にあるドームの天井には鉄道の車輪や動物の装飾が施され荘厳なムードが醸し出されています

  

  

               ドームの天井をパノラマ撮影でぐるっと一回りして写してみました 

                     (ずっと天井を見上げてたのでメッチャ首が痛かった~) 

  


東京スカイツリー!

2012年10月25日 | 日記

    東京スカイツリーが完成してから半年近く経つと言うのにまだまだ混雑が続いているようなので

         週末を避けて平日に行くことに~ 

              完成するまでには何度も行って写真を撮っては楽しんでいましたが・・・  

                   夕方までは時間があるのでソラマチをブラブラ楽しんで、

                        プラネタリウム天空「めざましくんの宇宙ナビ」を見ました 

                   平日でも60分待ちとのことで頑張って並ぶことに~(展望デッキまで) 

    絶好の上天気に恵まれ、欲張って夕方と点灯してからのツリーの両方を見ることに~              

          明るいあいだと暗くなってからの下界の様子はどちらも最高のキャスティング! 

               時間を忘れて混雑にもめげず興奮と感動の連続でした 

                        (  ところがいつもの事で夜景の撮影がサッパリ ダメで、あとで見てガックリ 

         東京スカイツリーのライティングは2種類あり1日ごとに表情を変えます

                 心意気の「粋」・・・ブルー

              美意識の「雅」・・・江戸紫   

             

           

 

    東京に行くといつも気になってたアサヒビールスーパードライホール 通称「ウンコビル」

        スカイツリーと一緒に写したくてツリーを出てから吾妻橋まで頑張って歩いて行きました 

             吾妻橋ビルビールジョッキ金色ビールのホップのつもりらしい 

                  いつもメッチャ目立って気になってたのでこれで一安心! 


布施弁天!

2012年10月24日 | 日記

  あけぼの山公園の近くに布施弁天があったので行って見ることに~ 

        寛永寺弁天堂(不忍池の弁天堂)江の島神社と並ぶ関東三弁天の一つだそうです 

 

                 

 

                                            楼門を潜ると見事な松がお出迎え~

  

  

  

      

           三重塔が~

                

         ブラブラ散歩の途中で見つけた弁天さんに心もホッコリ

               何だか気分もすっきりでした 

  

 

 


あけぼの山公園!

2012年10月23日 | 日記

   お天気がイマイチでしたが散歩がてらに公園へ~  

        駐車場の近くに彼岸花が~ 


  

                      「日本庭園」と名前の付いた綺麗なお庭が~    

                                        庭園を抜けると一面に見事なキバナコスモスが~   

               コスモスはあまり咲いていませんでしたが風車がありました    

       白いスイレンが可愛い~                     湖面に映った風車と木々   

    

                                           畑一面に咲き誇るキバナコスモス    

   


手賀沼は自然がいっぱい!

2012年10月10日 | 日記

    何気なく散歩をしている手賀沼もゆっくり観察すると楽しい出来事が~  

         遊歩道を歩いていると小さい蝶?がいっぱい飛んでいるのでじっと眺めていると?

              蝶?が2匹全然動かないのを発見!  

  

                持っていたデジカメで撮影、何と交尾中でした・・・  

 

                   偶然に驚きピントがイマイチですが~ 

 

 

                  公園の池には鴨と亀が仲良く?遊んでいました 

 

                         勿論 手賀沼にはいつもの白鳥が~ 

 

 朝晩めっきり涼しくなって来たので、ゆっくりと景色を見ながら散歩するのは安らぎますね~ 

 

 


下総航空基地  開設53周年 記念行事

2012年10月06日 | 日記

    9月29日 千葉県にある下総航空基地で記念行事があるとの事でお昼前から急遽行く事に~  

      朝からやっていたので行った時はメッチャ広い基地内の隅っこの方に誘導されて駐車する 

           目的の所までは遠いこと、遠いこと・・・・・ 

                 午前中には記念式典祝賀飛行があったようで残念・・・ 

  事前に申し込んでおけば体験搭乗も出来たようでメッチャ悔しい~ 

      でも普段見れない飛行機が目の前でたくさん見れて嬉しい~ 

            模擬店や音楽隊の演奏もあり、たくさんの家族連れでいっぱいでした  

  

 

              

             ★中央三角印をクリックして右端下をクリックすると画像が大きくなります★

   事前に何も調べず予備知識も全然なくて、あとから惜しい事をしたと後悔しましたが・・・

       初めての経験に感動の連続でした 


牛久大仏を訪ねて!

2012年10月02日 | 日記

  茨城県牛久市にある牛久大仏を初めて訪ねました 

      以前から名前は聞いていましたが行くのは初めてです 

           広大な庭園は約2万㎡のお花畑で四季折々のお花を楽しませてくれます 

                高さは世界最大120mあり青銅製で立像で世界一としてギネスブックに登録!

                     段々近づいて行くと迫力に圧倒されて言葉を失います 

                大仏様の胎内(地上85mまで)エレベーターで上がる事ができます 

 

        

 

                        望遠で顔をアップで撮りました 

 

                                 途中には綺麗な庭園があり大きな鯉も元気良く泳いでいました

  

  

 

  大仏様を降りる途中に外へ出られる所があって、周囲を回りながら真上に見えるのを撮って見ました 

 

大仏様の胎内3~5階には「蓮華蔵(れんげぞう)世界」「霊鷲山(りょうじゅせん)の間」がありました 

 

 

        

        

        

  初めての大仏様の想像を絶する大きさと迫力に圧倒されながら、

        ゆっくりとお花畑を散策し、気分も癒された一日でした