![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
玄関でお行儀に座ってるサリーママ、昔の日本の奥さんみたい
お外にお湯を汲みに行って帰ってくる度にこの様子
ねえさんは猫の手でも借りたいのにぃ、バケツやポリタンクでお水を汲むのは疲れたよぉ
5日目で、もはや音を上げております
しかしニュースでご存知の方もいらっしゃるでしょうが、明日朝6時からお水が出ることになりました
これで、お水運びも終わりです
やったー、万歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
で、何でお湯汲みかというと電気温水器のタンクのお湯をこの際使っちゃおうと言う事で、お風呂にバケツで運んじゃってるからです
知ってましたか、サバイバルのとき電気温水器に入ってるお湯が使えるの
姉さんはいざとなったら使おうと思って2日目に電源落としておいたの(90度あるのですぐだと熱湯になってて危険です)
それで、明日から水が使えるんならと「お水抜いちゃえ」って(電気温水器のお水を抜きましょうって宣伝カーも回ってたから)近所の方にもおすそ分けしちゃった
そのあと、電気屋さんに聞いたらお湯抜かなくても良かったんだってさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
まあいいけど、一日お風呂屋さんに行かなくてすんだもん
3日経った今日でもすごく熱いお湯が出ます
サバイバルするとき皆さんも気をつけてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それと、色々心配してくださった皆さんどうもありがとうございました
粗忽モニョの姉さんより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)