今回は社会人を経験してから看護師を目指した理由について書いていこうと思います😄
看護師を目指されている方の多くは「患者様の病気が早く治るようお手伝いしたい」や
「給料がいい、独り身でも困らなさそう」といった考えの方が多い?と思っています。
(偏見だったら申し訳ございません😅)
様々な理由がある中で、私が看護師を目指した理由は大きく2つあります。
1つ目は自由な働き方ができるところに魅力を感じたからです。
働き方でいうと、正社員として働くこともでき、
また家庭を持ち、子育てが必要な時はパートとして働くことも可能です。
場所も大きな病院だけにとらわれず、〇〇クリニックや美容外科、学校、企業の医務室など
自由にその時々に合わせて自分で選ぶことができます。
(勿論、どの場所で勤務するにも病棟での臨床経験が数年間はあった上でと思いますが)
私は一つのところで長く勤めるのではなく、様々な場所で働いてみたい!と思っているので
そういった働き方ができるのはとても自分に合っているのかなとも思っています。
長くなりそうなので、2つ目の理由は次また書こうと思います😂
引き続き、宜しくお願いします😊