![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/d684855b1afa951f0610e79e9552a15a.jpg)
昨日は今年最後の祝日だったそうですね!
みなさんはどうお過ごしになられましたでしょうか?
私は万博公園・エキスポシティに行って、観覧車に乗ってきました😊
足元がガラス張りの観覧車は初めて乗りました!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/38/b76d7ebeb26ff287600297c7249e8f9e.jpg?1637726423)
今回は看護学生になって生じた悩みについて書いていこうと思います。
よく、昔の友達とかと遊んだりしたときに「今、また学生になったんだ」と話すと、
「学生?いいじゃん!!自由だし!!」みたいなことをよく言われます。
ですが、私の中では同世代の年代の友達たちが社会に出て、仕事をし、
給料をもらって、自分の生計は自分で立てているということに対して、
自分はアラサーの年齢になって、また学生になって、親からも少し援助をもらっているところに
何か、、本当にこれでよかったのかないいのかなと心がしんどくなったり、
一度社会に出た経験があるので、今のこの学生という立場に社会から疎外された気持ちになります…
自分で選んだ道であるのだから、こんな弱気になってはいけませんよね🥺
と言いつつも、次回は看護学校での人間関係の悩みについて書いていこうと思います。
引き続き、宜しくお願い致します🥺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます