
水田と幼稚園
水田と幼稚園 近郊農園・・・○○○幼稚園の前の水田 ここは園児たちにとっては楽...

ハス(蓮)の花
ハス(蓮)の花 散歩途中の神社の境内に鉢植えのハスが、見ごろ 朝早く咲いているの...

半夏生の咲くころ
半夏生の咲くころ 夏至から数えて11日目頃 (もしくはその日からの5日間)を 「半夏生...

ヤマモモ(山桃)
ヤマモモ(山桃) 関東は梅雨入り宣言、関西はまだ? この辺りの公園のヤマモ...

コスモス(秋桜)
コスモス(秋桜) 秋桜と書いてコスモス 原産地はメキシコ 1876年頃にメキ...

六月、大きな栗の木の下で
六月、大きな栗の木の下で 六月が始まり この季節になると「キニナル木」があります...

ドクダミの花
ドクダミの花 ドクダミの花が咲いています。 名前は「ドクダミ」 でも毒では...

虫食い被害、松の木
虫食い被害、松の木 松の木が減少しています、マツクイムシのせい 田舎の建て替える前...

黄色の花、ひまわり
黄色の花 黄色の花を見ると「ひまわり」の映画を思い浮かべます。 大阪万博「19...

戦勝記念日
戦勝記念日???? ロシアの戦勝記念日、5月9日・・・・・ 5月になっても一向...