☆ぽあろのふつうのぶろぐ☆

福永の日常に関することとか色々なことをやりますo(`▽´)o!!

☆あいさつするたびともだちふえるね☆

2011-03-17 18:51:38 | 日記
「視聴者の皆様に大変ご不快な思い」ACジャパンがCM放送についてお詫び。

東北地方太平洋沖地震の発生後、民放各局のCMが企業のものから切り替わり、現在も大量に放映されているACジャパン(旧公共広告機構)のCM。このCMについて、ACジャパンが「視聴者の皆様に大変ご不快な思いをおかけしました」とお詫びのコメントを発表した。
ACジャパンの説明によると、現在放映されているCMは「ACジャパンの会員社である放送各局でACジャパンが制作した公共広告を放送していただくためにご提供し、放送局のご判断で必要と思われた場合にお使いいただく広告素材」とのこと。今回の地震により多くの企業がCMを自粛したことで、ACジャパンのCMが穴埋め的に放映されることになった。
しかし、必ずしも災害のような非常時に対応できるように作られた広告素材ではないため、「視聴者の皆様に大変ご不快な思いをおかけしましたことを、心より深くお詫び申し上げます」と陳謝。現在は「『東北地方太平洋沖地震』で被災された方々を応援する臨時キャンペーンCMを企画・制作中」とのことだ。  
[Narinari.com 3/17 03:21]




最近、震害以降ACのCMがたくさん見かけますが、しつこいのは、よくわかります

が、

今は、まだ震災で避難所で苦しんでいる方がたくさんいるので、『ACのCMがしつこい』だけでクレームをするのは、我慢が足りないと思いますよ

今は、こんな状況なので『グッと』こらえましょう

被災地も少しずつ復興すれば、CMも元通りになりますから…。

今は、我慢しましょう

さて、地震がおきてからずっと震災関連の記事ばかりしてきましたが、しててもキリがないので、この記事で一区切りをつけたいと思います
皆さん、引き続き『節電』『募金』などのご協力をお願いします

そして、

今回震災で犠牲になった皆様の一日でも早く普通の生活に戻れますようお祈りいたします

最後に…。

ACさんは悪くありませんから

☆大規模停電の危機☆

2011-03-17 15:21:09 | 日記
予測不能の大規模停電の恐れ…経産相が緊急談話
(3/17 14:05 読売新聞)

海江田経済産業相は17日、厳しい寒さによる電力需要の急増のため、きょう夕方から夜にかけて予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるとして、一層の節電への協力を産業界と国民に求める緊急のコメントを発表した。
経産省によると、東京電力管内の17日の電力供給量が3350万キロ・ワットだが、午前中のピーク時に3292万キロ・ワットに達した。計画停電の実施にもかかわらず、厳しい寒さで暖房需要が増したためとしている。
経産省では、電力需要がピークを迎える夕方から夜にかけて、電力使用の抑制や不要不急の電気機器の使用停止など、一層の節電への協力を求めている。




東京にお住まいの方は大変だと思いますが、今一度節電よろしくです
パチンコ屋とかゲームセンターとかの娯楽施設は、営業止めた方がいいですよ節電のために…。

札幌でもテレビ塔とかススキノのビルのネオンもほとんど今は、消えてますよ節電のために…。


☆皆さん☆

2011-03-17 13:21:28 | 日記

くれぐれも買い占めはやめましょう

ダメ




枝野官房長官、買いだめへの自制呼びかけ
(3/16 19:07 読売新聞)




枝野官房長官は16日の記者会見で、東日本巨大地震に関連し、「被災地ではガソリン、軽油、重油などの燃料の(供給)状況が大変悪化している。燃料の買いだめがないようお願いする。(食料も)被災地に届ける物資が足りなくなりかねない」と買いだめの自制を呼びかけた。
蓮舫消費者相も15日の記者会見で、首都圏のある店舗の売り上げが、地震後に米1・6倍、缶詰3倍などに跳ね上がった事例を紹介し、買いだめをしないよう求めていた。
買い占めを規制する法律としては、第1次オイルショックをきっかけに制定された国民生活安定緊急措置法などがあるが、企業の買い占めや売り惜しみが対象だ。政府の呼びかけだけで買いだめが収まるのか、懸念する声も出ている。

☆デマに注意!☆

2011-03-17 09:06:14 | 日記
「黒い雨」「うがい薬飲め」はデマ!冷静対応を
(3/16 14:27 読売新聞)

東日本巨大地震で、デマ情報が飛び交ったり、不安を募らせた住民が生活用品を買い占めたりしている。
「黒い雨が降るので気をつけて」などと、根拠なしに危機感をあおるメールも流れており、関係機関は冷静な対応を呼びかけている。
福島第一原発から約50キロ離れた避難所の県立川俣高校(川俣町)では15日未明、町職員らの間で「災害対策本部から屋内退避命令が出た」とのうわさが広まった。
避難所を管理する浪江、双葉の両町職員は、うわさの真偽を確認できないまま校舎外へ走り、校舎周辺で車中泊をしている避難者を揺り起こして体育館内に避難させた。誤報と判明したのは夜が明けてから。結局、怪情報の出所は分からなかった。対応に追われた浪江町職員は、「情報源はラジオ1台のみで、体育館にはテレビがなく、電話やインターネットも接続が制限されている。原発の状況も詳しくわからず、避難者へ正確な情報が行き届かない」と困惑する。福島県喜多方市の女性は14日、福島市の友人から「福島原発の事故などの影響で、雨には危険な放射能が含まれる。レインコートを必ず利用して」というメールを受け取った。女性は慌てて近くの100円ショップに向かったが、レインコートは既に売り切れ。他の店を探しても、品切れや品薄になっていた。
原子力安全技術センターは、「雨に直接触れないのは有効な対策だが、現在空気中で測定されている程度の数値では、放射性物質が雨に溶け込んで降ってくるというのは考えにくい」と冷静な行動を呼びかける。
また、放射性ヨウ素による健康被害を防ぐのに有効な内服薬「安定ヨウ素剤」の代わりに、ヨウ素を含むうがい薬やヨードチンキを飲んだり、ワカメやとろろ昆布を食べたりすることを勧めるメールも出回っている。福島県伊達市内のドラッグストアでは、福島第一原発で水素爆発を起こした12日以降、うがい薬の売れ行きが急激に伸び、15日夕に完売した。
しかし、こうした情報は根拠に乏しい。放射線医学総合研究所は「むしろ、うがい薬をのんでしまうと、有害な影響が出る可能性がある。ワカメなどでは十分な効果を得られない」と指摘。原子力安全委員会も、とろろ昆布などを食べることは、「放射性ヨウ素の甲状腺への集積を抑制する措置としては適切ではない」としている。
むやみに危機感をあおるメールにも注意が必要だ。セキュ