8 白木山・押手山登山 押手山を振り返る
7 白木山・押手山登山 林道下山口へ到着
6 白木山・押手山登山 食害防止の金網
5 白木山・押手山登山 里山認証制度紹介
4 白木山・押手山登山 押手山頂で記念写真
3 白木山・押手山登山 押手山頂:三等三角点
2 白木山・押手山登山 下りの斜面
1 白木山・押手山(890・707m:安佐北区)登山(続き)
10 白木山・押手山登山(まだ続く) 押手山へ打合せ
9 白木山・押手山登山 下山者を見送る
8 白木山・押手山登山 食後の散策(広島湾方向)
7 白木山・押手山登山 昼食状況
6 白木山・押手山登山 小屋の中で鍋料理
5 白木山・押手山登山 白木山二等三角点
4 白木山・押手山登山 白木山頂からの眺望
3 白木山・押手山登山 登頂記念に集合写真撮影
2 白木山・押手山登山 白木山の山頂に到着
1 白木山・押手山(890・707m:安佐北区)登山(続き) 終盤の登山路
広島市で38年間+5年間の勤務生活を終え、以後は登山を唯一の楽しみとして、はや19年目となる83歳の男性です。 最近は登山回数の減少はあるものの、近郊の低山登山を主体に日々元気に過ごしています。
フォロー中フォローするフォローする